大型連休明けのこの土日


中学時代の友人達5人で

熱海へ大人の修学旅行へ行ってきた


一泊二日


もう、行く前から

行ったら一瞬で終わってしまうほど

絶対楽しいしか無い時間だろうと思ってましたが、

ほんまに一瞬でした


本気で楽しすぎて

翌日は抜け殻


友人たちと五人でこうして揃って

どこかへ旅行は初めて🥳😊🤗😚🥰


これまで海外生活していた友人が

帰国の際に集まったりはしていたけれど

それもいつも半日集まる位が限界


それぞれ皆生活パターンは違うから

こんな風に一泊ですら

揃っていけることがなかった


今回、皆で話してて気づいた


なんと皆と出会った時から数えて

40年目にしての旅行でしたチュー


五人の中のひとりが

東京での生活となってしまい

大阪に戻れるチャンスも

なくなってしまったので

私達が東京へ行くよ!


からが始まりの旅計画でした


結果的には熱海温泉となりました

全員初めての熱海


ありがたいことに

私達の40年記念を祝うかの如く

気持ちいいほどの晴天!

最高の天気にも恵まれ

景色も良くて気持ち良かったー!


解散し翌日月曜、関東大雨!

いやー私らみんな

もってるな😉👍


旅の最中も何をするにも

時間のムダがないスムーズな行動

イラッとすることなんて

1ミリもなかったわースター


記録と友人たちが読んでくれるだろう

このブログ


楽しかった旅の記録と記憶を書き残しておきます



出だしから最高の

新幹線前新幹線からの富士山富士山


歓迎してくれてるとしか思えんわ!


駅で先に待っていてくれた友人と合流!


友人が見つけてくれていたお店で

まずは腹ごしらえ



地魚の握りがブリブリのコリコリで

美味しいー!

なんか本物の寿司を食べた!って感じ!

マンボーの握りもあって、

みんな、初食いうお座

弾力のある身で美味しかった!


お腹も満たされ

次に向かうは

熱海城



青い空と青い海


綺麗すぎるおねがい

猿まわしなんかもやってて
ホッコリ癒やされたりしながら



お城の中にはいらず
外からの眺めだけにして
その隣りにある
トリックアート迷宮館へ行ってみた

なにより私が一番行きたい!と言って
一番はしゃぎましたが(笑)
子供だまし程度かと思いきや
完全童心に戻ってみんな大はしゃぎしたわー







はしゃぎすぎて出口に近い
最後の方はもう流し気味(笑)

気持ちだけは学生時代に戻ってても
身体は正直でした😂

トリックアート写真載せすぎ?泣き笑い
でも予想外に楽しかったですー笑笑笑

はしゃぎ過ぎたので、そろそろチェックインしにホテルへGO!

元々予定してなかったホテルで
正直、旧館と新館がくっついて迷路のような広さばかりで
不満が漏れるホテルなんじゃないか、、?と思っていましたが
(私が旅行の申込みに行って最終決めてししまったのでちょっと心配でした^^;)

確かにお風呂行くにも
ウェルカムドリンク飲みに行くにも
何分歩く?ここどこ?
ここ何階?と何度もわからなくなるほどの巨大ホテルでした

でも断崖絶壁のすぐ横のホテル
景色はオーシャンビュー!
しかも高台なので眺め抜群!
ホテル内も
新館と旧館の差はたしかにあれど
清潔感はあるので不快な感じもなく
気持ちよく過ごせました

何より5人1部屋
部屋に着いたら既に布団が引かれてある(笑)
「枕投げしよなー!」と言ってましたが
そのパワーは既に使い切ってました(笑)

昭和のレトロ感漂うホールや
食事会場
思わず「Shall weダンズ」ゴッコしたくなるほどの見事なシャンデリアとダンスホール
食事はブュッフェ式
ほんまは部屋で上げ膳据え膳
立ち歩くことなく
ゆっくり食べて
じっくりお喋りしたかったけど
食事メニューの質は悪くなかったので
みんな大満足で美味しく食べれました

たくさん飲んで、食べるつもりのはずが
意外と食べれなくて
胃もそれなりのお歳になってましたショボーン

部屋に戻る前にホテルの周りを少し散策

夜風も気持ちいい

   
あとはお風呂に浸かって明日に備えましょう

お風呂も浴場3箇所あったけど
結局2つしか入らず
広くて遠いから全部まわるのは厳しいわー

私自身
大勢の中の旅館のお風呂
それでも胸も頭もあまり気にせず
入れました

友人達は多分私の胸のこと
すっかり忘れてたんじゃないか?
と思うほどフツーに入浴してました

それがいい 
それで良い
ありがとう

髪も旅行直前まではウィッグ持って行くか
被って行こうかなぁと思ってましたが
地毛のオモニ頭のままで行っちゃいました

でもその方が
ほんまの私でいられるし
頭のことなんて
どうこう言うような友人たちじゃ
ないもんね

まんまで行けて良かったニコニコ

そして、2日目に続く指差し



長々とここまでお付き合いくださり
ありがとうございました🙇