こんにちは、michiです

 

 実家の片付けをしています




給湯器を交換することになった実家


以前から考えていた

細々した設備関係の交換や修理も

一緒にお願いしたいと思い

今回は

追加の打ち合わせで帰省しました


やはり行って良かった!


修理、交換するからには

母の希望の仕様と

母自身の安全、利便性

これが叶えばいいなと

思っていました


例えば水栓金具

今、2ハンドルですが

お風呂はサーモスタット

キッチンはワンレバータイプ

これがいいのでは?

と以前から話していたんです

母も一緒にニコニコ


ところが打ち合わ中

商品を選ぶのにカタログを見ながら

「不便さを感じてないから

今と同じタイプでいい」

と。。。


はてなマーク

水栓金具をひねる力が弱いから

水がポタポタしないように

キッチンは

ワンレバーがいいねと話してたよね


適温のお湯がシャワーから出てくるまで

無駄に捨てる水が多すぎるから

お風呂は

サーモスタット付きがいいねと

話してたよね


私が言った言葉で

「あ、そうだよね〜」

と思い出したように

思い直した母でした


危なかった(^_^;)

こういう事があるので

打ち合わせには100%出席しようと

誓った私なのでしたウインク


鉢で育てているバラが

咲いていました

お茶の間の花瓶にも

飾ってありました


そういや母は若い頃に

お花を習っていたと

聞いたことがあります


母が自分の好きな事に囲まれて

安全な生活が送れるように

またこれからも口出しする

つもりでいます爆笑