こんにちは、michiです


今日は母の日

今年は義母に

茅乃舎のフリーズドライお味噌の

詰め合わせを贈りました


以前

自分が頂いたことがあり

美味しかったのと

手間がかからないものだったので

いいなと思っていたんです気づき


母の日もそうですが

父の日、誕生日など

義父母へ何かを贈る話を

夫から言い出した事は

一度もありません

義母も何かが届くたびに

私が選んだモノだとわかってると

思いますキョロキョロ


ネット注文も

メッセージを付ける事ができたり

包装紙の選択肢も沢山あるので

便利になりました✨


結婚当初は

買いに行ったデパートやお店で

宅配伝票を書き

それとは別に

カードを郵便で送っていました

カードを用意して夫に

「いついつまでに書いといてね」

と 笑


ま、これも

私のお膳立てだと

バレバレなのですが(^_^;)


一方、実母には

まもなく実家の

給湯器交換をするので

その費用を母の日のプレゼントに

替えようと思います

プレゼントというより

援助といったほうが近いですね


母は自分で工事費用を

支払うつもりみたいですが

幸せではなかった結婚生活を経て

両親(母の親・私の祖父母)の

老後の面倒をみて

大変だったであろう母への

せめてものプレゼントです


こういうことを義母にしないのは

夫には義姉と義兄がいるので

兄弟三人の連携に

私は介入しないほうがいいな

という気持ちがあるから


実際に夫は私の介入以前に

何もしていないのですが^^;

それでも私は

今のままでいいかなと思っています


結果として私の好きなように

やってるわけですが

これも義母や実母こそが

私達夫婦に介入してこないから

出来ることですねびっくり


私にとって母の日は

母達の子への気遣いを

感じる日でもありますニコニコ


義母にも母にも

健康で過ごして欲しい

心からそう思います(*^^)v