こんにちは、michiです


私は昔から

ある事をすると

思い出す曲があります


松田聖子さんの

  赤い靴のバレリーナ


発売は1983年

アルバムのB面の一曲です

私は中学生 笑

なんと40年前なんです

あ、、、年が明けたから41年前ね


歌詞が当時15歳だった

私の心に刺さったんですね


前髪1ミリ切りすぎた午後

あなたに遭うのが

ちょっぴりこわい


この歌詞、乙女心ですよね♥


当時、聖子ちゃんカットが大流行

前髪は必須でした


月曜日にクラスメイトの何人かが

前髪パッツン になってる事があり

あ、お母さんに切って貰ったのね

と誰もが察するんです💦

「ヤラレタ〜」みたいな感じ 笑


前髪パッツン=barber・ 母

モード系が流行る前のパッツンは

意図せずこうなったのが殆どです


私は自分で前髪を切る時

必ずと言っていいほど

赤い靴のバレリーナを

思い出すのですが

昨晩、前髪を切っていて

お約束のように思い出しました


10代の頃は

前髪の1ミリがまるで命のように

必死に思えていた私


いまや、バッツバッツと

ミリどころかセンチ単位で切る自分に

ずいぶん逞しくなったなぁと

歌を口ずさみながら思うのでしたニコニコ









個人的B面の名曲

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する