将来やりたいことは? | 中年女子 こたえ探しの道

中年女子 こたえ探しの道

アラフィフ女子の脳内日記

こんにちは michiです


ブログ書かない間にもいいねやフォローいただき

ありがとうございます


GWバタバタしてたのと

更年期なのか目眩や怠さが続いている毎日

今日はお天気も悪いので、頭がふらふらしています




そのGWで、古くからの友人と食事しながら

じっくりお話しすることがありました。





同級生の友人に質問。


「あと15年ぐらいで定年だけど、これからどう働いていく?」



大企業に勤めている彼女からはこんな答えが。


「とりあえずあと8年ぐらいしたら退職して、スナックをやる!」



ちょっとびっくりしました。


彼女は新卒で入社してからずーっと今の会社に勤めていて

子供もまだ小学生だし、旦那さんの身体が調子悪くて休職していたりなので

自分が稼がないと!って感じだったから。



話を聞くと

まず、スナックをやりたいという夢がずっとある

いろんな人と出会いたいし、

サクッと立ち寄れる駆け込み寺な店になりたいそう。


目標は55歳あたり。

そうすれば子供も高校生ぐらいなので

今住んでいる交通に不便な家を引き払って

街中に移り住む。

物件は今から色々見て回ってる。

子供にはSNSとかお店のデザインとか任せたい。


など、随分本格的に計画してるなぁと感心しました。




そういえばまだ20代だった頃

彼女から「会社を辞めて自宅で保育ママをやりたい」という話をされたことがあります。


その時の私は、子供が小さくてお金もなくて

生活がいっぱいいっぱいだったのもあって

「会社辞めるなんてもったいないよ!」

と止めたことがありました。


他人の夢を「安定が一番」という私の価値観で制止してしまって

なんてことしたんだろうってずっとモヤモヤしてました。


その件は申し訳なかった!とお詫びしたら

「よく憶えてるねー笑 でもあの時はやめといて良かったと思ってるよ!」

と言われました 笑



色々経験して年取って、考え方も変わって

今は全力で彼女を応援します。

何かお手伝いできることがあったら言ってねって。



何歳からでもチャレンジするのに遅いことはない


よくわかってるし

私もはじめてみようかなと思ってることはあります。


でも彼女に「私はこうなる!」という宣言ができませんでした。



自信をつけて堂々と言えるようになりないな…