こんばんは^ ^
ナチュラルフードコーディネーターの
michikoです


お肉を食べることをやめました


…そんな肉を食べることをやめた経緯は

家族の偏食。


家族の偏食は困りものですね

息子はお肉が嫌い!
(カルビだけは好きしかも刺しがはいったのね…)

旦那は鶏肉、豚肉、青魚が嫌い!

私は嫌いな食べものはほとんどなし。

そんな3人家族

メニューを考えるのも大変で、別メニューを作ることもありましたがそれも手間がかかるのでもう辞めます


ナチュラルフードを勉強してから

お肉を摂取するデメリットを考えると
実は、野菜中心の食事にしたかったんです

日本人はもともと農耕民族なので、欧米人より腸が長いのも菜食が中心だった為と言われています

じゃあ、
2人がお肉あんまり好きでないなら食卓から排除しよう!ってことで始まった、

お肉控えます宣言


豆腐の登場がぐっと増えてる我が家

今晩は

豆腐のかき揚げ

水切りした豆腐とじゃこ、ネギ、卵1個を粗くまぜて

180度の油の中に落としいれます

油の揚げる直前に片栗粉を40gほどいれます

それがこちら

{435333A2-87DC-41C6-A4C2-286171BE9EFA:01}

不格好ですが

出来上がりはフワフワで美味しくて止りません

中に山芋を入れても食感が良さそう

お豆腐のレパートリーが増えそうです