最近

山口恵以子氏著

『毒母ですが、なにか』

を読んでいます。



16歳で両親を亡くし、
疎遠だった財閥家の祖父母に
育てられた主人公が
我が子のお受験戦争の中で
狂気の母に変わっていく

その様子を読んで
娘が幼い頃の
自分の姿と重なり
胸が締め付けられるかのようです。

私は娘をお受験させた訳では 
ありませんが、
この本の主人公りつ子と重なるのは

他人の目と自分のプライドだけを
気にして
まったく娘の事を見ていない

そんな姿です。


私も娘を見ていなかった。
娘の声に耳を傾け、
感情を汲んであげる

そういったことを一切しない母親でした。

ただ
「母子家庭だとバカにされたくない」

そう思い、
娘に
「普通にすること、ちゃんとすること」
を強いていました。

小3になってから
発達障害だと分かった娘ですが、
私は娘がなんで普通ができないのか?
いつも腹ただしくイライラと
怒ってばかりでした。

今は
「普通、ってなに?」
そう思えますが、

1人でボタンをかけることもできない娘に
恥ずかしさを持っていました。

それは
世間の目を気にしていたからでした。

そんな私は
この本のりつ子にそっくりで
りつ子の娘星良が娘の姿に重なり

読み進めながら、
胸が締め付けられるのを感じています。


みなさんは 
「自分は毒親ではない」
と胸を張って言えますか?

ちゃんとお子さん自身と向き合って
愛情をたっぷり与えて
いらっしゃるでしょうか?

世間の目を気にせず
他の子と比べず
お子さんの自主性を重んじ
お子さんの興味を尊重していますか?

そして
お子さんが話しかけてきたら
作業の手を止めて
お子さんの目をしっかりみて
相槌をうちながら
真剣に聴いてあげていますか?

自分は毒親になっていないか
時々自問自答してみてください

そして親だからといって
子どもをコントロールできるという
思いは捨ててください

お子さんはお子さん
あなたはあなた

まったく違う人格をもった人間です

お子さんの人格を尊重して
あげてください。

たとえお子さんが不登校だとしても
それは他の子と比べ劣っている
ということではありません。

今のお子さんの
心身の状態を
しっかり見つめてあげて
休息が必要であれば
休ませてあげてください

みなさんには
私やりつ子になって欲しくない

心からそう願います。



✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。

友だち追加
⁡⁡⁡⁡
🌸ライン登録特典🌸⁡
①あなたの状態が分かる⁡
    心のダメージ度チェックシート⁡
⁡⁡
②性格と改善点が分かる⁡
   エゴグラム心理テスト⁡
⁡⁡
③初回30分無料相談⁡
⁡⁡
 ⁡
🌸希望者さんプレゼント🌸⁡
 小冊子⁡
「不登校を解決する七つのコツ」⁡
⁡⁡
⁡⁡
全部全員に無料でさしあげます✨⁡
⁡⁡
⁡⁡
˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩☪︎⋆˚✩
✨ミッション・ビジョン✨⁡
トラウマを克服して輝きたい女性を応援⁡   ママと子どもが笑顔で過ごせる社会の実現⁡⁡
⁡⁡˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。