何年か前から、お友だちと2人で「12月29日は忘年会をする」と決めている。

毎年、12月29日に忘年会をして、また来年も12月29日に会おうと言って別れる恒例行事。

1年ぶりに会う訳ではない。が、お互いに1年を振り返って、あーでもない、こーでもないとしゃべって笑って、食べて買い物して・・・みたいな1日を過ごす。

で、昨日も。

美味しくいただき、しゃべって、笑って。
そして、私だけが買い物して。


帰ってから気づいたこと

買いたいモノ、私は直感で選んでる訳ではない。
自分がイメージしていたモノを探して、イメージどおりのモノがあったら買っているということ。
けっこう頑固で融通が利かないな、と。

そして、もしかしたら。
直感で買ったと思っていたモノは、実は人の意見や雰囲気に流されて買っているモノが多いのではないか?と。


似合うモノ、似合わないモノがあるけれど、何十年も自分と付き合ってきて、毎日、自分で服を選んで着ているのだから、いい加減、自分のセンスを信じたらいいんじゃないか?と思うのです。

もちろん、マンネリ化は避けたいし、流行りや年齢、TPOに合わせた服装ってものがあるので、人の意見に耳を傾けることは大事と思うけれど、それらを踏まえて、その時々に合った自分らしいと信じる服を着たらよいと思う。

今はいろんなプロがいるようなので、プロのアドバイスを受けるのもアリだと思うし、実際に、私も過去にそういう経験があるけれど、アドバイスを受けても買うか買わないかの最終判断は、自分でしているんですよね。

今の自分と違うイメージになりたいと思っていたり、今の自分のままでよいのか迷っていたりして、プロのアドバイスを求めた気がするけれど、その時に実は気づいていたこと

あたしが普段から選ぶ服も多いな?とか。
アドバイスしてもらっても自分が納得しない服は買わないな?とか。

目から鱗、のセレクトもあったので、全否定はしないけれど、びっくりするくらいイメチェンすることはない。
お金払ってアドバイスもらうんだから、なんかのbefore afterみたいにイメチェンできなきゃもったいないというせこい考えで、気づかない振りをしていたけれど、普段から自分で選ぶような服を選んでもらったなら、自分のセンスを信じたらよかっただけなんだよねー。
結局、服を選ぶことだけでなく、いろんなことで自分に自信が持ててなかっただけかと。

1年を振り返る忘年会から帰って・・・友だちと共有した内容ではなく。

昨日買ったモノを見て、
何年も前のことを振り返って。

お買い物をする時は、
自分のセンスを信じて自分で選んだらいい、と改めて感じたのでした。


・・・けっして。
来年はお買い物しまくるぞー宣言ではありませんグラサン


昨日は、朝は快晴だったのに、夕方から思いがけず雪が降って、まだまだ寒いのですが・・・

それでも春になる準備は着々と進んでいるようです。



秋に植えたチューリップの球根

いつの間にか、いくつか。

芽が出てましたおねがいラブラブ

明けない夜はないのと同じで、春の来ない冬もないんだなーと感じた休日の朝でしたウインク
お友だちと2人で毎年12月29日にやってる忘年会(飲み会ではない)

12月29日に会って、
来年もまた12月29日に会おうと約束しておいて会う
その繰り返し

1年後の予定を入れると言ってもそれまでにも何回も会うんだけどね
でも今日、約束することに意味がある・・・気がしてる

今年もホントにいろんなことがあった・・・

仕事の都合で生活が激変して心身ともに混乱したし。
年齢の近い先輩やちょっと年上のお友だちとのお別れもあったし。


いろんなことが起こるのは生きているからこそ。

年末にそういう出来事を振り返ることができるのも生きているからこそ。


しみじみとそんな話もしながら、美味しいモノを食べて買い物して。

コレってふだん会うときと同じことやってんだけど、でも気持ちはちょっと特別な12月29日

人生、いろんなことがあって当たり前。
来年も何があるかわかんないけど、でもいい方向に行ってるのは間違いないよね~
と。
なーんの根拠もないけど、明るい未来を確信して
一足早く、明日にでも新年を迎えられる気分になったのでしたおねがい


年末のお休み今日からなんだから、明日から新年だったらあっという間に年末年始休暇が終わってまうやんっえーんアセアセ
と思いますけどねニヤリ