娘がいつも遊んでいる小学校の友達二人とも、正直良い家庭環境ではなさそうで。

生意気で全く可愛いとは思えないんだけど。


一人は、いつも大阪のおばちゃんみたいなヒョウ柄ファッションで(絶対親ヤンキーじゃん)、みんなで放課後学校に遊びに行くときはみんなおやつを持っていくんだけど、その子は「うち今日お菓子なかったわー」と、いつもくしゃくしゃのスーパーの袋に、飲みかけの炭酸飲料だけを入れてくる。


もう一人は、びっくりするくらい口が悪いのだけど、今日めちゃくちゃ暑くて半袖でも汗かくくらいだったのに、明らかに冬に着るような、なんなら裏起毛なんじゃないかというトレーナーを着ていて。もちろん顔真っ赤で汗ダラダラだし。

親が家にいたなら絶対帰ってきたとき着替えさせるはずだし、朝は涼しかったとしても日中の気温なんて少し調べればわかるし。


なんか、全然二人のことは可愛いとは思えないんだけど、なんだか情がわいているのか、

毎日お菓子ないわーと自販機で買ってきた炭酸飲料ばっか飲んでるの見たら、娘に少し多めにお菓子持たせようかなと思うし、

こんな暑いのに毛玉だらけの冬服着てたら、ネグレクトされてないかな、親ちゃんと見てくれてるのかなぁと心配になるし。


毎日二人を見てる大人は親以外だと先生と私だけだと思うし。


特別可愛がる気はないけど、変化とか何かあれば気にしておこう、と。


なぜ娘の一番仲良い二人がそんな感じなのだろうか…不安