いつもありがとうございます😊

顔タイプアドバイザーのまゆです👼🩷

————————————

普段はInstagramを中心にスピリチュアルとカラーについて発信中🌈

🏵️16タイプパーソナルカラー診断

🏵️顔タイプ診断

🏵️共感覚とカードを使ったチャネリング占い鑑定


————————————



今日は【面長で悩める女子へ】何か参考になればいいと思い投稿します😘
イラストで分かりやすく、そして面白い投稿を考えました。

あくまでも『面長で悩んでいる』という方向けです。
面長であることを否定していませんのでご了承ください♬
個人的に研究したり考え出した【面長改善策】をまとめてみました🤗
私も顔のパーツ配置、雰囲気で悩んでいる身なので、少しでもお役に立てると嬉しいです😆✨
顔タイプ診断を勉強した上でどうしたら良いのかを研究してみました👀

※パーソナルカラーにはあまり関係がありません。
ヘアカラーやアイシャドウのカラー、トーンはパーソナルカラーに合わせてね♬
顔タイプでは『大人タイプさん』(クールタイプ、エレガントタイプ、ソフトエレガントタイプ、フェミニンタイプ)で、もしかしたら悩まれている方が居られるかもしれません。

①髪型やメイクで顔がだいぶ変わる🥸



【面長が改善できる⁉️】
メイクや髪型である程度に面長を気にならなくさせることができます。

ヘアスタイル:お顔の縦ラインが気になるのが面長さんだと思うので、前髪はあった方がいいですね。また、ぱっつん前髪にすると面長のお顔に髪の毛がぶつ切りになってしまい違和感が出てしまいます。むしろ、目から下の輪郭を強調してしまい、より細長くなって逆三角形を感じる顔立ちになります。
そのため、少し前髪を長めに作って前髪を斜めに流すと標準的な卵型のお顔の印象になります。
ヘアカラーは正直そこまで影響はしないと思いますが、
暗い髪は黒い服を着ると痩せて見えると言われるように、収縮して見えます。
また、暗い色は輪郭に影を作りやすく頬がほっそりしている面長さんの輪郭が余計にこそげてしまう可能性があります。
明るい服を着るとふっくらして見えるように膨張を感じさせてくれますから明るい髪の毛は少なくとも面長さんの輪郭をげっそりさせることはございません。
また、少しパーマをしたりお顔の横幅を強調させるボリュームがある髪型が面長改善につながります。
あとは、耳です👂耳が横にででいる人(中川翔子さんや小嶋陽菜さんなど)は、顔の横幅を感じさせ、仮に本人が面長でも横幅を感じます。
出来るだけ髪を耳にかけたり耳を出す髪型をすると面長改善になります。
反対に輪郭を隠す髪型にすると頬が隠れたりするので余計に顔がほっそりみえて縦の長さを強調してしまいます。


②面長さんってどんな人❓


自分に当てはまるかな❓
是非当てはめてみてね‼️


③面長改善した②の女の子はこちら⬇️

アイメイクで目の中心地を下げてみよう🎵




メイク:
【アイメイク編】
人が相手の目を見る時、もちろん瞳を見ますよね👀でも、ぱっと見だと目の大体の位置しか認識しません。つまり、アイメイクがしっかりしていてまつ毛や色味があればあるほど『この人の目の位置,大きさってこの辺だな』という当てがつきます。
ヤマンバメイクとかギャルメイクとかはそういう要素がありますね🤗
そういう『目の錯覚』を利用してメイクをすれば面長は改善できます。
まずカラーコンタクトをすると圧倒的に目の重心が下がります。そのため顔の重心をものすごく気にしていた時はよく付けていました。幼くなるというか黒目がちになり、元の黒目よりも大きくなるので目の中心地が下がっているように見えます。
アイシャドウは上瞼のみ塗るのではなく下瞼にも茶系やベージュ系のカラーを違和感なく馴染ませながら載せることをお勧めします。
つけまつげなら目尻意識のものを使うと目の横のラインを強調し顔の横幅を印象付ける。
その上で涙袋も強調しましょう。また、したまつ毛は必ず忘れずに。
これをすれば、目そのものが下がって見えて目下から顎先までの距離が元よりも短く感じます。

【チーク、ハイライトとシェーディング編】
チークは縦長にするよりも横長に違和感なく乗せることをおすすめします。
これも横長に乗せることで頬を横っぴろく見せるためです。
ハイライトは強調です。飛び出して立体的に存在感を感じさせる特徴があります。
頬の横がこそげていたり頬骨がない場合もそのこそげている部分に乗せると
お顔の横幅を強調できます。自然に乗せること⭐️
シェーディングは影です。影があると凹んでいたり後退しているように見えたりします。縦長が気になる方は顎先や顎の下の輪郭に自然にシェーディングを乗せると
面長対策になります。おでこの広さも気になればおでこの生え際も良さそう👍



…という感じです♬いかがでしたでしょうか🤍
とはいえ、結局【なりたい自分】になるのが1番です😍
あなたのなりたいイメージはなんですか❓😉🍀🌈🍬


【まずは自分の顔について分析して、なりたいイメージとすり合わせしてみよう🎵😊】



👼ミシェル・アラモード👼