いつもありがとうございます😊

16タイプパーソナルカラリストのまゆです👼🩷

————————————

普段はInstagramを中心にスピリチュアルとカラーについて発信中🌈

🏵️16タイプパーソナルカラー診断

🏵️顔タイプ診断

🏵️共感覚とカードを使ったチャネリング占い鑑定


————————————


以前は4シーズンのパーソナルカラー診断についてご紹介しましたが、今回からは

16タイプ・パーソナルカラー©️メソッドをご紹介。


パーソナルカラー診断は流派によって101216などそれぞれタイプが分かれております。

私が今回から4回に分けて紹介するのは16タイプに分けたパーソナルカラーです💗

本サロンでは4シーズン診断16タイプ診断を行っております。


16タイプ診断では春夏秋冬のカラーグループに加えて、【色が黄味か青味か。色の明るさ。色の鮮やかさ。色の清濁】を分析しご自身のパーソナルカラーを細かく知ることができます💐


16種類のカラーグループの中で

1st【一番お似合いになるカラーグループ】

2nd【2番目にお似合いになるカラーグループ】がわかります。


4シーズン診断で【結局似合う色ってどれだろう】とモヤモヤが残ってしまったり、

自己診断で【スプリングタイプが似合う】はずなのに、なぜか黒も似合うなぁなどさまざまな違和感や疑問を解決してくれるのが細分化している16タイプです。


【スプリング】という括りの中にいる4タイプでも比べてみると全然違う🥺❗️

カラリストになるための勉強を始めたときはカラーへの肝心はあり、コーディネートやカラーの組み合わせを考えものづくりをすることが大好きでした。しかし、全く違う畑にいたので知ることが沢山あり目から鱗の連続でした。

『こんなにカラーグループが分かれていてこれだけパーソナルな診断って今まであったの⁉️

という衝撃と感動を受けました✨✨


ーーーーーーーーーーーーーーー

🎨パーソナルカラー診断を受けることで実感する嬉しい効果🌈


⭐️似合うカラーを身につけるだけでお顔が華やかに、より美しくなれる。

⭐️他者様からの印象アップに繋がる。

⭐️似合うお洋服のカラーやコスメのカラーがわかるので買い物に無駄が省ける。

⭐️クローゼットにあるお洋服の整理につながる。

ーーーーーーーーーーーーーーー



 今日は【スプリング】の4種類についてシェアいたします🌈


⭐️Light-Spring…

⭐️Bright-Spring…

⭐️Vivid-Spring…

⭐️Warm-Spring…


---------------


①【Light-Spring】をご紹介💐

明るくて澄んだ黄味寄りのカラーなので

このタイプの方はお持ちの透明感をもっと引き出してくれます。


明るいカラーに少し黄味がかったカラーがお似合いです☺️🌷

このタイプは色白さんが多いです😊

透け感のある素材やふんわりシフォンが似合う方が多い気がします👀✨


ヘアカラーも透明感のあるものに変えても顔とすんなり馴染んでしまいますね💇‍♀️

メルヘンチックでフェアリーをイメージさせるような透明感と愛らしさが印象的です🧚‍♂️✨

柔らかくって優しい雰囲気、癒されるカラーですよね😳💗


⚠️深すぎたりハッキリしすぎたお色はせっかくのお顔の透明感・繊細さを活かしきれないので注意です‼️


---------------

②【Bright-Spring】をご紹介💐

黄味寄りの原色に白色絵の具を一滴ポトン💧と落としたような色味がお得意💗

このタイプの方はいくつになっても若々しい方が多いようにおもいます☺️


キラキラしている元気な印象、ザ・スプリング☘️なカラーですよね😳💗

ツヤがあるお肌に、明るくて澄んだ色合いがマッチいたします😊

若々しくてキラキラしている、そんなチャーミングさが魅力的です👀✨


フルーティなカラーがお得意なのですが、普段使いのお洋服であまり使わないなぁ。と思われる方もいらっしゃるかもしれません❗️

シンプルにしたい場合は、ベイシックカラーの明るめのベージュやアイボリー系のホワイトとフルーティカラーを組み合わせて使ってみると着こなせると思います🌟


私個人としては元気系アイドルを彷彿させるのがこのタイプだと思います😊✨

幸せオーラ全開のキラキラ女子、憧れです😳💗


⚠️お顔の近くにスモーキーなカラー、深いお色を持ってくるとせっかくの顔色の良さが活かせないので注意です‼️


---------------
③【Vivid-Spring】をご紹介💐
黄味寄りの原色がお得意🌟その名の通りビビッドカラーがお似合いです。
このタイプのお方はコントラストが強いカラー配色のファッションや、蛍光色を着ても
すんなりとお顔になじみ、とても華やかになります☺️❤️

遠くで歩いていてもすぐに発見できるようなカラーですよね👀💡
なかなか普段使いできない…と思われるかもしれませんが大丈夫♬🙆‍♀️
スプリングタイプの中でも唯一真っ黒がよく似合うんです😳✨
黒はビビッドスプリングさんのベイシックカラーなので、鮮やかなカラーと黒だと派手さが抑えられますよね😊✨✨カラフルに組み合わせて楽しんでください🤗

瞳の印象はもちろんのこと、お顔自体がハッキリくっきり存在感がある方が多いのもビビッドさんの特徴だと思います✨
蛍光カラーって日本のファッションブランドだとあまり見かけませんが、海外のものだとよく見かけますね‼️

駅や街中に行くと、黒グレー茶色のベイシックカラーの方ばかりです。着回しがきくので私も着がちですが😅💦
ビビッドさんには、是非とも春夏秋冬ビビッドカラーを着て街を彩って欲しいものです😊❤️❤️
原色はなかなかお似合いになる方ばかりではないので、せっかくのパーソナルカラーを思う存分日常生活に取り入れてみてくださいね😍

私個人の意見としてはビビッドさんは目が大きい小さいに関わらず、目の奥に底知れないパワーを宿している、そんな気がします👁👁💡
⚠️お顔の近くに淡すぎるカラーやスモーキーなお色は避けましょう‼️お顔の印象はハッキリしたカラーで活きます✨
---------------
④【Warm-Spring】をご紹介💐
黄味がとにかく得意🌟その名の通り温かいポカポカしたカラーがお似合いです。
色白さんから色黒さんまで幅広いですが、お肌が黄色いのが特徴。
(※何度も言うようですが、黄味肌でもウィンター/サマーの方もいるので、黄味肌だから、スプリング/オータムというわけではありません⚠️)

ベーシックカラーはブラウンやキャメル、ベージュです。
オールシーズン見かけるカラーなので着回しがききますね♬トレンチコート🧥や麦わら帽子👒もgoodです✨
※トレンチでもココア色やグレーベージュ(グレージュ)ならブルベさんも着こなせます👍

茶系、イエロー、グリーン系はとっても得意。👉なぜなら黄味を感じるカラーだからです。ピンクでも、ブルーでも、『この色、黄味入ってるなー』と思う色がお似合いです☺️💛コーラルピンクやターコイズは黄味を感じますよね✨

何を隠そう私もこのタイプですが、以前はあまり身につけないカラーグループでした。しかし、このカラーを身に纏ってしまうと、一気に美白して健康的に垢抜けます❗️😳
これがパーソナルカラーの凄みです☺️❤️パーソナルカラー診断を受けて、是非皆様にもカラーの凄さを感じていただきたいです。

⚠️お顔の近くに青みの強いものは避ける(私は特にグレーを身につけるとお肌のカラーが事故ります😅笑)ポカポカカラーでご自身のお顔が活きます✨
---------------
4種類のスプリング、いかがでしたでしょうか❓
どれも違った個性で可愛いですよね😍💕

皆様の好きなカラーグループを見つけていただけると嬉しいです😃❤️
また、すでに診断済みの方は改めてご自身のカラーグループをご確認いただきファッションやカラーの参考にしてみてくださいね🌈

次回はオータムの4種類をご紹介です😍お楽しみに❗️

👼ミシェル・アラモード👼