ストレスの元凶、個人輸入 | 美酒乱 nunc est bibendum

ストレスの元凶、個人輸入

とても病弱には見られない風体の・・・・・ビバ。

 

どんな物を食べても平気そうですが、

 

実は、デリケート・・・・

 

最近は、帯状疱疹後神経痛という痛みに耐えて通院しています・・・。

 

痛みを抑える薬を飲めば、痛みを抑えられますが、

 

カラダがだるくて動かなくなる・・・・

 

そもそも、この病気自体、疲れ、免疫力低下、ストレスなどが原因らしい・・・

 

現在のヨワヨワなトホホなカラダ・・・・

 

振り返れば、3月からの、無理なダイエットでの、栄養不足・・・

 

夏の暑さでの、体力低下・・・・

 

それと、多分、海外との個人輸入でのストレスも原因の一つかもしれない。

 

最近は、海外通販など、サイトがしっかりしているので、

 

簡単だし、すべて日本語、日本円で、対応可能で、

 

国際輸送、通関なども、すべておまかせ。

 

ポチッとするだけで、ドアまで届く・・・。

 

最近、買い物した、イギリス、台湾、アメリカの一部の通販は、

 

何も問題無かったのですが、

 

中国は、すべて英語でのやり取りだけど、

 

国際輸送、通関手続きは、してくれる。

 

まあ、これも、英語でのやり取りなので、ストレスはストレス・・・・

 

しかし、一番のストレスの元凶は、

 

最近届いた、アメリカとの個人輸入・・・・

 

 

数百アイテムの部品。

 

40年以上昔の古いポルシェの部品をアメリカにオーダー。

 

無いものは、ドイツにもオーダー中。

 

 

ドアの内張りもオーダーで、作り、

 

 

カーペットもオーダー。

 

 

ゴム類、小さな部品。

 

 

無数の内外装の部品。

 

それに、

 

 

こんな感じで、巾着袋に入って来たのは、

 

 

当時は、スチール製だけど、ステンレスで作った、

 

ヒートエクスチェンジャー(マニーホールド)

 

それと、

 

 

これも、ステンレスで、作った、マフラー。

 

こんな部品のオーダーを、

 

あーだ、こーだ・・・あれを、どうして、これを、どうする、など・・・・

 

5月にオーダー開始して、到着が、8月の末・・・・

 

昔は、現地に行き、オーダーしていたので、楽でしたけど、

 

文章で、会話は、大変・・・・

 

言葉の壁と、考え方と、サービス精神の違いにストレス・・・・

 

お金のやり取りも大変。

 

金額も大きいので、為替レートで、数万円の差額が出るのに、

 

そんな事は、考えてくれない・・・

 

何度も、お金を行ったり来たり・・・・。

 

それは、中国とのやりとりも一緒で、

 

請求間違えしたので、足りない10ドル振り込んで!

 

みたいに・・・

 

 

改めて、日本・・・・・いい国だ~

 

 

結局、安く送ってもらっても、10万円以上の送料。

 

いいなりだと、15万円!!

 

しかも、通関手数料は、別。

 

通関代行業者に、直接委託、

 

委任の書類など、色々・・・・

 

 

数十枚の書類・・・・

 

委任状を、郵送・・・・・

 

メンタルやられる、ストレス・・・

 

 

多分、これらのやり取りでの、ストレスが、

 

病気の元凶だと、思います・・・・

 

 

 

これからも、負けずに、

 

個人輸入・・・頑張ります。