求む!おしゃれなオーガニック!
みなさん、こんにちは。
先日、お問い合わせくださったお客様から
こんな言葉をいただきました。
--------------------------------
ケミカルについて知り、お肌や環境の為、
無添加石けんを使用していますが、
香りや色、コスメとしての
おしゃれさの楽しみがないので、
探しておりました。
--------------------------------
ミッシェルココの石けんを気に入ってくださるお客様は
環境とセンスへの意識の高い方がとても多いのです!
化学肥料や、鉱物由来の原料などが
地球環境だけでなく、直接肌環境によくないことも知っているけど、
だからと言って日々の楽しみまで減らしてしまっては
生活が味気なくなってしまう。
そんな方々に支持をいただいているミッシェルココも
まさにそんな思いから始まっているのです。
今やオーガニック化粧品はスタンダードになりつつありますが、
オーガニックの「純度」は、実はあやふや。
その「純度」にこだわった結果が
「ナチュール・エ・プログレ」認証団体の
抜き打ちテストがあるほど徹底された品質と、
「商品を買う」という消費者としての楽しみと満足度にもしっかりと着目し、
手に取った瞬間の満足度と、
使用している間の満足度の
両方得られるようにお客様へ商品をお届けしています。
ミッシェルココのウェブサイトでもっと詳しく!
http://www.michelcoco.jp/
ハイソな街・丸の内の「靴磨き屋」さん!
こんにちは。
みなさん、「靴磨き屋」さんって、
いつの間にか街から姿を消したと思いませんか。
靴のホコリを落としてから、
取引先へ向かうのは今も昔も変わらないビジネスマナー。
お気に入りの靴を保管するのに
ちゃんとお手入れすることはわかっていても、
どうしたらいいのか、わからない・・・
靴を磨いてほしいという要望は、いつもあるはず。
なのにどうして靴磨き屋さんは姿を消してしまったの?
それには、いろいろ土地に絡む問題があったようです。
そんな大人の事情はとにかく、
「靴磨き屋」さんの復活を望む声が頻繁に届くようになった昨今、
ついに念願の復活です!

誰もが気軽に立ち寄れる清潔感たっぷりの「tatoo(たとお) 」は、
ビジネスとおしゃれの街「丸の内」にオープン!
(
フラッと立ち寄りたくなるスペースには
3脚の椅子が用意してあり、
靴をキレイにしてくれます。
そのカウンターの貴重なスペースに
ミッシェルココの石けんをディスプレイしているので、
どうぞお手にとって香りをお試しください。
気に入っていただいた場合は、
お手数ですが、ミッシェルココのホームページ 、
またはフリーダイヤル(0120-98-5528)から
ご注文ください。
ミッシェルココのウェブサイトでもっと詳しく!
http://www.michelcoco.jp/
快晴のプロヴァンス!
みなさん、こんにちは。
先日、スタッフが久しぶりに
製造者のマダム マリアのアトリエに
お伺いしてきました。
その時のプロヴァンスの気候の良さといったらありません!
どんなに気温が上がっても
カラっとしているので、清々しく心地がいいんです。
湿気が少ないからなのか、
空気もとこまでも澄んでいて、透明感が目にしみます!!
そんな自然に囲まれた生活をしているマダム マリアは
実はとってもアイデアが豊富!
グリセリンたっぷりの石けんも、
こんなヘチマの手作りソープディッシュで、
ジョゼフィーヌを上手に保管しつつ、使用しています。
しかし、何と言っても、
フランスにヘチマがあったことが一番の驚きですけどね!
ミッシェルココのウェブサイトでもっと詳しく!
http://www.michelcoco.jp/