ハチミツの秘密 | サヴォニエール

ハチミツの秘密

みなさん、こんにちは。





昨日ご紹介した人気ナンバーワンの


「ハチミツとアプリコット」ですが、


近年、何かとハチミツは話題になっていますよね。





ハチミツが健康に良いというニュースも、


ミツバチが減少しているというニュースもありました。


ハチミツ専門店が定着してからだいぶたちますが、


みなさんはどんな種類があるかご存知ですか?






アカシア・レンゲ・みかん・ラベンダー・菩提樹・


ナタネ・リンゴ・ローズマリー・くり・ソバ・トチ等など、


実はとっても種類が多いのです。




色を見てみても薄い黄色からブラウンまで


ハチミツ専門店にいくと、カラフルなのに驚かされます。





フランスの北東部、ドイツとの国境付近では


モミの木のハチミツというものもあり、


これがかなりブラウン系の、メープルシロップによく似た味なのです。


というのも、モミの木の「花」から蜜を吸うのではなく、


なんと「樹液」を集めてハチミツにするのだそうです。





また、フランスでは「春のハチミツ」と呼ばれるものが一般的なハチミツで、


アカシアをはじめ、菜の花や桃など、春一番にその地域に咲いている花の蜜が


ミックスされたハチミツをいいます。






サヴォニエールの「ハチミツとアプリコット」に使われている


ハチミツは春の「アカシア」のハチミツです。





是非、使ってみてくださいね!



サヴォニエール




-------------------------------------


savonnière(サヴォニエール)のHPはこちら


サヴォニエール


http://www.savonniere.jp/


-------------------------------------