カルチャーフェスティバル | 欧州暮らし
今日は街の中心でカルチャー祭が
行われまして、昨年はロックダウンもあり
開催されなかったのですが
今年は無事開催できました。
私も毎回参加させて頂いております。

日本のブースは今年はこんな感じです。
アイデアとセンスが気に入っています。
今年は食べ物を扱わなかったので
少量の物品販売と、日本に関しての
フリーマガジンを配ることになりました。

各国旗の折り紙鶴たち。
大きいのはコピー機で拡大して作って
くださいました。
これが好評で、母国のが欲しいとおっしゃる
人達が多く、お譲りしました。

このちょうちんはトイレットペーパー芯を
使って折り紙で作られたものです。
スタッフの仲間達がとてもアイデア豊かで
毎回驚きます。
紅白幕も縫って作ってくださいました。
他のブースもこんな感じで
それぞれ、国の紹介をしています。
7カ国がフードスタンドを出していました。

今日、私はポケットにフラーレンを忍ばせ

ステージでアニソンを歌いました🤣🤣🤣🤣

これも引き寄せの法則で叶っちゃいました😆
アドレナリン出しまくって気持ち良かったです。
しかし、今度は好きな昭和歌謡曲を歌いたいなあ
と、またまた宇宙にオーダーします。

