一家で胃腸炎にかかりダウンしておりました。
1週間でようやく回復しました。
コロナにインフルにプール熱と、様々な流行病が流行っているので皆様お気をつけください。
なおワクチン陰謀論に固執する方々は天使は守護致しません。

特に欲しくもなかったキャラなのに、無料チケットで入手してしまいました。
天井してまで欲しかった人に悪いなぁ……。なんて。
グラブルでは万年Cクラスのゆるい騎空団にずっと所属しています。
今回、所属騎空団が一時Cクラス圏外になり焦りました。(いつもはCクラス中位)
ボーダーが上がっているんですよね。インフレってやつです。
FEHやグラブルではなく日本の経済がインフレしてくれるといいのに。
直前に開催されたフェスガチャで孫息子のリミテッドランちゃんと母ガブリエルを入手。
一見引きがいいなと思ったのですが、ガブリエルを入手する210連までで計算してみたら普通でした。
大数の法則ってやつですね。
今週末の水古戦場は池上彰父・ポセイドンを加えた4人(?)編成で挑みます。
レスレリアーナのアトリエもSteam配信待ちでいるつもりが、ストーリーも育成要素も面白くスマホではまってしまいました。
いやぁ、よくできたゲームだ!(自画自賛)
限られたスタミナ(行動力)をどう活かすか、頭を使わなければならないところがとても楽しいです。
レベリング中。
しかし必要経験値と素材が膨大になってきたので、ここで打ち止めにして緩和を待ちます。
なぜかマリオン=マリア=ソフィアに頭が上がらない設定の私。
現実を投影している……。
そして任天堂経営者のロジーさんことアリエルを持ち上げる私。
取り入ってまた任天堂のRPGのメインキャラに抜擢してもらう思惑があります。
でも、アトリエシリーズの男性陣ではロジーさんが一番好きです。
こちらは主人公の師匠。そのまま母ガブリエルです。
今後もストーリーに絡み続けたらいいな。
そしてミネルヴァが妹に嫌がらせ。
妹を巻き添えにして崖から身投げ。
というのは冗談ですが、この妹の表情と叫びはあまりに生々しくて笑えませんでした。
 
3章完結まで進んだので、この後は年明けのSteam(PC版)実装待ちにします。