クロム「いきなりだが、検索補助ワードのトップに『古谷経衡 気持ち悪い』って出てくるの、いいのか?GoogleのAIが消さないのが不思議なのだが」
ベル「ご本人がGoogleに申し立てそうですけどね。 正直アメリカ発のアルゴリズムはブラックボックスなので、どういう基準で不適切ワードが外されるのか分からない部分もあります」
クロム「それを言うならもう一人の孫娘、フィヨちゃんも……」
ベル「あ~あ~あ~。それタブーです。ダメです」
フィヨルム「何の話でしょう?」
クロム「あ、何でもない何でもない。読書の話してたの」
ベル「ネトウヨは若者ではなく高齢者という話ですね。私たちのブログでも何回か取り上げていますが」
クロム「古谷経衡さんは元々ネトウヨチャンネルの論客で、思想のおかしさに目覚めて今は古巣を糾弾する立ち位置から執筆活動をしている方だ」
ベル「おじいさまとそんなに年が変わりませんよね」
クロム「まぁ、彼に限らず、金髪の人ってろくでもないひとばかり。というのが俺の偏見だ。識見はとても深く、いつも参考にしているが、プライベートで絡むと面倒そうな人だなあとは思う」
ベル「おじいさまらしい論評です」
クロム「明治時代からの思想史について、新書という制約がありながらもコンパクトにまとめられている。彼の本はどれも読みごたえがあるが、この本もとても良かった。池上彰は今後も選挙特番をやるなら必読だぞ」
ベル「戦前、戦後という曖昧さについてはミネルヴァと同じことを指摘されていますね」
クロム「北海道というと社会党王国だが、それとは裏腹に体罰が横行する体育会系の土地柄だったと彼は述懐する。その体験から体育会系組織に基づく日本社会は明治のままだと彼も主張している」
クロム「現段階では、SDGsって一過性の流行で終わるのか、数十年続く人類のトレンドなのか分からないけどな」
ベル「そして日本社会が変革するには、黒人の移民を大量に受け入れて無理矢理にでも多様性のある社会にするしかないと結論づけます」
クロム「言いたいことは分かるが、治安は劇的に悪化するだろう。だったら俺は人間として、同調圧力が苦しいけれど今の日本のまま沈んでいった方がましだ。そこは古谷氏とは意見を異にする」
ベル「毎日人手不足のニュースが社会を賑わせていますが、いつまで続くのでしょうね。池上さんも番組でたびたび取り上げるように、途上国の経済成長+日本の通貨価値の低下で外国人労働者は日本に来なくなり、そして日本人がオーストラリアに出稼ぎに流出……ダブルパンチでこの先どうなるのだか」
クロム「ヒノカが言っていた『引きこもり人材の活用』に目を向けるべきだな」
ベル「そのためにはコミュニケーションスキルばかりが必要とされる労働構造の変革も必要になってきますけどね」
クロム「論点としては似たような本だ。著者が信頼できるので久しぶりに経済評論の本を借りてみた。ベストセラーでどの自治体の図書館でも10人以上待ちになっているぞ。俺はいつものテクニックを駆使して先んじて借りたのだ」
ベル「発行部数ではなく図書館の待ち人数が売り上げのバロメーターなんですね(笑)」
クロム「円安、低金利は悪い。だからアベノミクスも最悪だった。という立場からこの10年の経済について論じている。日本経済が諸外国に後れを取るようになったのは、正直、日本人の国民性というか、発想の乏しさというか、バイタリティのなさが原因だと思う。経済政策は副次的なものではと読んでいて感じた。要するに、横並びで足を引っ張り合う文化や、年功序列で60過ぎないと社長になれない構造ね」
ベル「AI産業も大きく立ち遅れているからこそ、諸外国とは違って国を挙げてChatGPTを『大歓迎』していますよね。池上さんの解説で日本はドラえもんの文化があるからAIを敵とみなさないとありましたが、それはテレ朝が自画自賛したいだけでしょう。とは思いました」
クロム「まぁ、ドラえもんだけでなく鉄腕アトムもあるけどな」
ベル「国に対しては税金を上げるなと文句を言う割に、会社に対しては賃金を上げろと文句を言わない日本人を不思議に思います。昭和時代は公共交通機関のストとか、よくやっていたんですけどね」
クロム「どうして働き先に文句の矛先が向かないのだろうね。人手不足なら多少強気に出てもいいのにね」
☆☆
父ミカエルの跡を継ぎ天使長に就任した私エマニュエルが、直接仲間とともにセッション、お客様を肉体・精神、両側面から癒すお仕事を行っています。
セッションメニュー・ホームページはこちらです。
ブログではセッションを担当する仲間が皆様に身近に感じていただけるよう、メッセージを発信しています。
通りすがりで興味を持たれた方は、存在ごとに記事をカテゴライズしておりますので、サイトマップあるいはトップページからテーマ一覧をご参照ください。