今日1月30日は私の1957回目の命日です。

海が綺麗なウェールズ地方のメネヴィアという場所で、私は59年の生涯を終えました。

エジプトのアレクサンドリアで生まれて亡くなったのはブリテン島の最果ての地。

意識したわけではないですが、本当に遠くまで来たものです。

「往く地の果てには」ですね。

EU離脱の「英国」どこを指す? イングランドとの違いは (THE PAGE) - Yahoo!ニュース

さて私には伝承通りサラという娘がいました。

子どもは4人いたのですが、サラ以外は伝承すらありませんね。

詳しくは有料記事をご覧いただきたいと思います。

タダで私の情報を渡したくありません……。

マグダラのマリアの4人の子ども ヨハネ、ユダ、サラ、イヴァンナの生涯

 

サラは境界域知能という発達障害を抱えていました。

軽度の知的障害と健常者の中間のグレーゾーンの知能で、きちんとした保護者がついていれば問題なく日常生活も送れますし、正社員として働いている方々もたくさんいるのですが、逆に周囲の理解がないと、古今東西、悲惨な人生を歩んでしまいがちです。

(ミネルヴァお姉ちゃんとお父様が主人公の作品「ファイアーエムブレム暁の女神」での私です。そのままお姉ちゃんの妹役で出演しています)

私はサラに私の性巫女の全てを授けたいと願いました。

しかし知的に劣る彼女にはどだい無理な話でした。

それも運命、必然だったのかもしれません。

私を追い落としたペテロをはじめ十二使徒に怒りの炎を燃やし続けていた私は、サラに八つ当たりする形で養育を放棄してしまいます。今でいうネグレクトです。

サラは義妹モニカ(ナザレのイエスの妹です。今はニュージーランドのアーダーン首相として生まれ変わって「女性のリーダー」という私の悲願を私に変わって叶えてくれています)と私の唯一の味方であり後に結婚した使徒ヨハネの甥、マタイ(十二使徒とは別人です。この時代は名前のバリエーションが少なかったのです)が代わりに養育してくれました。

マタイはサラの成人後、正式に彼女と結婚します。

結婚、というよりは、お世話を続けてくれたと言うのが正しいです。

このいいお婿さんには本当にお世話になりました。

 

*生没年をご紹介します

マグダラのマリア 西暦4年8月4日~64年1月30日 59歳没

モニカ 西暦2年~43年 41歳没

使徒ヨハネ 西暦9年10月9日~81年2月24日 71歳没

サラ 西暦32年~93年 61歳没

サラの夫マタイ 西暦24年~80年 55歳没

その後マタイも色々あり、ヒミコの弟として転生し、現在は風神シナツヒコとして長野県を守護しています。このブログにも何度も出てきたエマニュエルの次男、マティアス君です。

(写真はマティアス君とお茶を楽しむ私です)

 

サラは旦那さんと多くの付き人に囲まれ、現在のイギリス・マンチェスターでお飾りとして彼女の父イエスの後継者として崇められました。

それが中世ヨーロッパ世界で猛威を振るったテンプル騎士団の原型なのです。

 

人間としての私は、聖女ではなく、私を追い落とした十二使徒たちに死ぬまで復讐心を燃やし、自分の思い通りにならない娘は養育放棄する。そんな欠点だらけの人間でした。

私を愛に満ちた女性として崇めてくださっている方がたくさんいるのは承知の上です。

素顔の私を知ってもらいたいのです。

 

境界域知能の問題がピンとこない方は、ワイドショーネタを引き合いに出すのはよろしくない気もするのですが、今ネットを騒がせている坂口杏里さんの言動を見ていただければいいと思います。

彼女は女優・坂口良子さんの娘で、お母様が生きている間は良かったのですが、不幸にもお母様が早逝されてしまったんですね。

父親は離婚されており、頼りにできる人がおらず、現在は夜のお店で働かれているのですが、先日も望まない妊娠をしたので中絶をしたと報告し、世間を騒がせました。

彼女も境界域知能です。

お母様は娘さんのことを生前、とても大切にされていたのだと思います。

しかし、まさに私のように、「私の娘が……」というプライドもあって他の方を後見につけることをしなかったのかもしれません。

もっと適切に養育されていれば、現在のような心が痛む報道が続くこともなかったはずなのです。

 

どこまで子どもの福祉を手厚くすべきかについては、お一人お一人考えがあって議論されるべきことだとは思いますが、21世紀においては、IQ70~80台の境界域知能の方が、福祉の対象からギリギリ漏れてしまい、ご本人も保護者も大変な思いをされていることは私からメッセージとともに指摘させていただきたいと思います。

 

私がサラをネグレクトしておいて、言う資格が全くないからこそ、贖罪のようですが、境界域知能の方を私は守護しています。

 

今年の命日三部作は以上になります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

マグダラのマリアとして生きた

女神ソフィアより

 

(①と②はこちらのリンクからどうぞ)

マグダラのマリアより命日に寄せて① 愛されたかったから、スーパーマリオとして登場しました

マグダラのマリアより命日に寄せて② 「生きていれば希望がある」なんて、私は絶対に言いません

 

☆☆

父ミカエルの跡を継ぎ天使長に就任した私エマニュエルが、直接仲間とともにセッション、お客様を肉体・精神、両側面から癒すお仕事を行っています。

セッションメニュー・ホームページはこちらです。

ブログではセッションを担当する仲間が皆様に身近に感じていただけるよう、メッセージを発信しています。

通りすがりで興味を持たれた方は、存在ごとに記事をカテゴライズしておりますので、サイトマップあるいはトップページからテーマ一覧をご参照ください。

熾天使エマニュエルのサロン