皆様こんにちは。ナザレのイエスです。

私の実像についてはちょこちょこ触れてきたけれど、別に突拍子もないことは何も言っていないよね?

カルヴァンやルターと同じ宗教改革者という扱いでいいと思うよ。

手かざしによる癒しの力を持っていた、という点では特異であったかもしれないけどさ。

 

出生 紀元前2年8月15日 ベツレヘム

死没 紀元後32年4月13日 エルサレム 満32歳没 刑死

 

私の出生地については、ナザレなのかベツレヘムなのかで論争があるけれど、それって、日本に例えると群馬県内の前橋市なのか高崎市なのかの細かい違いであって、論争することでもないと思うんだよね。

ベツレヘムで生まれて幼少期にナザレに移りました。なので、どちらも間違いではないんだよ。

 

先日ペテロ教団……いや、この言い方はやめておこうか。ローマ法王改め教皇が来日していたので、それに絡めてガブリエルことレア様(笑)に代わり私の新聞ななめ読みコーナーです。

「新聞ななめ読み」はお義父さんの商標登録なのかな?まぁ、婿が使う分にはいいじゃない。

まず、冤罪が濃厚な袴田さんの話について。

獄中で洗礼を受け、今回、教皇との面会を望んだのだけれど、政治的判断で結局実現しなかったという話。

 

まず、長期の拘禁生活で精神が崩壊したって時点で、犯人じゃないよね。

でも、なぜ袴田さんがここまでひどい冤罪被害を受けてしまったのか。

記事にある通り、自分のことを「ローマ法王」と呼んだり、「ローマに行く」と言うのは、ただの精神症状として片付けてはいけないんだ。

そこに袴田さんの冤罪を受けた生涯の本質がある。

 

袴田さんはね、魔女狩り・異端審問が激しかった中世キリスト教界の教皇として生きた過去世があったの。

教皇として自ら進んで無実の人を拷問にかけ、殺害してしまった。

そのカルマが、今回回ってきてしまっているんだよ。

 

だからといって袴田さんが今生受けたことを甘受すべきとは言わないよ。

でも、なぜ袴田さんの人生がこうなってしまったかと言うと、ローマ教皇時代、自分が逆の立場で多くの無実の人を魔女狩り・異端審問で苦しめてしまったから。

このように、自分がした行いは、何百年もあとの生まれ変わりの人生で償うことになるんだ。

 

もしこの話を袴田さんの周囲が聞いたら、弁護団は分からないけれど、親族は納得するんじゃないかな。

私はイエスとして袴田さんのローマ教皇としての過去世を見ていたからね。

自業自得だって突き放したりはしないよ。

でも、これですべてを清算して、次からはまっさらな人生を歩めるといいよね。

私が苦々しく思うのはさ、日本のクリスチャンって、左翼なんだよね。

結論から言うと、右翼的な活動をする宮司の方々と、ベクトルの方向が真逆なだけで、大きさは全く同じ。

明治時代以降、常に国家権力に弾圧されたという感情的な理由から日本のクリスチャンを左翼に走らせていると思うのだけれど。

お義父さんは知っているよね。アメリカのキリスト教福音派はガチガチの右派。

でも、日本の福音派は左翼なんだよ。同じ教義を信じているはずなのに、おかしいよね。

 

この新聞記事にある「医学部入試の女性差別に憤った女子高校生たち」ってあるけれど、みーんなキリスト教、ミッションスクールの学生。学校が後押ししているんだよ。

先日、NHKでも「日本でも学生が『環境デモ』をやっています」って特集していたけれど、私立の中高一貫校が生徒にやらせているだけ。それをNHKが扱うなんて、ひどいものだと思ったよ。学校の名前まで出していて、宣伝しているのかと思った。

 

どうして古今東西、政治と宗教って結びついちゃうんだろうね。

高村薫さんのコラムより。

教皇の訪日は大多数の日本人にとって「へー」で終わる、と指摘しているけれど、ネットのニュースにしか触れない若い人たちは、訪日そのものを知らずに終わったんじゃないかな。

以前に明治天皇が指摘していたけれど、日本のクリスチャンって、何度も生まれ変わってクリスチャンを繰り返しているだけなのね。

つまり、明治時代から、日本のクリスチャンって、霊魂は同じ。全く広がりがない。霊魂レベルで見ると、全く布教できていない。

日本にキリスト教が定着しない要因は色々議論されているけれど、私は当事者として「霊魂レベルで見ると、全く布教できていない」という事実、データをこの場を借りて淡々とお伝えしたいと思います。

さてここからはキリスト教とは関係ないトピックを。

創価学会員であることを公言している中堅の芸人さんが「お笑い界も師弟関係を大切に」「率先して弟子を持ちたい」と。

俺は思わず

 

「創価」(By磯野波平)

 

と叫んでしまった。

まぁ、どうぞご勝手に。

 

この人、創価学会の信仰コラムで佐藤優とも対談していたね。佐藤優はクリスチャンと言いながら創価学会と雑誌でよく絡むけれど、何なのだろうね。

俺が今嫌いな人間を上げるとするならば、佐藤優かな。

このイエスと俺の妻を偽物だと言うのなら、棄教しろ。

あんまり話題に上らないけれど、学校現場での校則の厳しさをはじめとする管理教育って、実は80年代と同じくらいの厳しさで復活しているんだよね。

話題にならないのは、校内暴力という形で反抗した団塊ジュニア世代とは違い、今の生徒が権力に従順で大人しすぎるから。

そんな中で「徴兵制部活動」に異議を唱えて立ち上がった生徒を朝日新聞の夕刊が一面トップで紹介していた。

部活が合わなかったから退部を申し出たんだけど、認められなかったんだって。

というか、教員も労働が大変なんだから徴兵制部活動の顧問を部活動の制度ごとやめたらいいのに、どうしてそれができないんだろうね。バカだよね。

そして、立ち上がったはいいけれど、この子のTwitterのフォロワー数はわずか800、そして徴兵制部活動廃止を求める署名に賛同した生徒はわずか240人。

そう。それが日本の現実だ。

香港、台湾、イギリス、アメリカ……海外の若者とえらい違いだよね。

国民性と言って片付けるのは危ない。

そういう権力に従順な国民性が太平洋戦争を招いたのだから。

ちなみに、私の誕生日が日本の終戦の日と一緒なのは、偶然じゃないよ。

またゲームが悪者にされてる。

むしろこのデータの読み取り方は逆で、若者の4割、半数近くは殆どゲームをやらない。ってことなんだけどね。

スマホは殆どの若者が持っているけれど、4割はゲームをやらないんだよ。

依存症って人間の定義であって、お酒であれ薬物であれ性行為であれ、度が過ぎればみんな同じだよ。

ゲームの依存症は「ゲーム障害」っていうんだけど、薬物やカジノとは違って依存しても反社会的勢力は関わらないよね。

それだけマシだとは思えないのかな?

最後は私たち神々とゲーム会社の思惑が一致しそうなこんな記事で締めよう。

任天堂はキャラクターそのもので稼ぐ方法を探っているそう。

エマニュエルには、任天堂をはじめゲーム会社から連絡が来るけれど、お互いビジネスだから、安値で私たちの発言権、キャラクター権を買いたたかれないように厳命しているよ。

もっとも、交渉は渋沢栄一として生きた守護霊の龍王レオンが担当するから、その心配はないんだけどね。

既に複数のゲーム会社の人が私たちのブログを見てくれているけれど、私たちも無償でキャラクター権を提供したりしないので。

神々ですから。誤解なきよう。

 

ナザレのイエスの新聞ななめ読みでした。

 

おまけ。

 

エマニュエル「アクア、梅宮辰夫さんが天国に召されましたってワイドショーのリポーターが言ってるけど?」

アクア(アズラエル)「ええ。私が天国に召したわよ。別に梅宮辰夫さん、何も悪いことしていないもの。天国に行けたかって死を司る私に訊いてるの?梅宮さんに失礼よ」

エマニュエル「す、すみません。そんなつもりで訊いたわけでは」

レオン「坂井泉水として生きたアクアはワイドショーが大好き!そしてエマニュエルとアクアの関係性にも注目だね☆」

 

☆☆

天使界から遣わされている文字通りの存在として、天使、龍神、天照大御神のメッセージ、それも表面的なものではなく時事問題、社会問題、政治問題についての思いを伝えています。

通りすがりで興味を持たれた方はサイトマップから興味のある記事をご覧ください。

仲間たちとの直接対話やエネルギーの遠隔セッションが本業です。

セッションメニュー・ホームページはこちらからどうぞ。