ついに金曜日、ファイアーエムブレムの新作「風花雪月」が発売される。

今年の梅雨はレオンの新龍王就任で前線の活動が活発だったが、梅雨明けと同じタイミングで発売されるのがなんとも(笑)

 

ファミ通で「ファイアーエムブレム風花雪月」発売記念特集をやっていたのでじっくり読んでいたのだが、コーエーテクモゲームスとコラボしているだけあって、ゲームシステムが「信長の野望」みたいで面白そうだな。

最近の信長の野望がターン制じゃなくなって俺好みでなくなったことへのレオンのはからいらしい。

特集を読んでいたら、ゲームプレイ前に息子ユーくんとアリエルを発見してしまった。

ユーくん、「また」主人公だった。

前作「if」でも主人公だったのに、そんなに連続して主人公をやっていいの!?

 

<ファイアーエムブレム主人公まとめ>

2004年 聖魔の光石 エフラム(ナザレのイエス)

2005年 蒼炎の軌跡 アイク(池上彰)

2007年 暁の女神 アイク(池上彰)・ミカヤ(摩利支天)

2012年 覚醒 クロム(俺)

2015年 if  カムイ(長男ユーディエル)

2017年 Echoes アルム・セリカ(妹夫妻) *「外伝」のリメイク作品

2019年 風花雪月 ベレト/ベレス(長男ユーディエル)

 

主人公(マイユニット)

ユーくん「ファイアーエムブレム」も、これで最後の作品になるかもしれない。だから出演してみた。もともと「ファイアーエムブレム」シリーズは僕たち一族の牙城の作品だし、別にいいでしょ。主人公もゲームの時代が終わりつつある今、なり手不足なんだよ(笑)

ユーくんは「ドラガリアロスト」に主人公として出演する際も「もうゲームの時代は終わりだから、これで最後」って言っていたんだけど、毎回「これで最後」と言ってこれからも主人公級でゲームに出演し続けるつもりじゃ(笑)

いつも閉店セールをやっているお店みたい。

 

あと、このディミトリって方も、あからさまにアリエル(アルム/風早/ロジー)だよね。

「獅子」だし、声優がロジーと同じ方。なにより色のイメージが。

まぁ、ファイアーエムブレムだからいつも同じモデルが出演すると考えれば自然なんだけど、二人とも連続して登場するのね。

ユーくん「「ファイアーエムブレム 風花雪月」はあさって金曜日発売です。販売サイトごとに早期購入特典が違ったりしています。一人でも多くの方のプレイをお待ちしておりますわん♪

 

スマホゲーム「ファイアーエムブレムヒーローズ」は、しばらくお休みしている。

オーブ以上に羽が欲しいので、羽を入手できる週課(闘技場)だけやるくらい。

相変わらずルキナガチャでルキナが一発で来たり、そういう家族の愛情はすごいんですけどね。

こちらはゲームバランス崩壊ルキナではない普通のルキナ。イラストはこっちの方が好き♡

スマホゲームは全体的にお休み中。

今やっているオフゲ(普通の据え置き型ゲームを最近はこう言う。昔からのゲームファンとしては何だか切ない)を終え次第、数学の勉強をやろうと思っています。(もちろん仕事は継続します。遠慮なくセッションをお申し込みください。)

キャンペーンガチャにカチュアが無理矢理入り込んでいたり、ユーくんのことを取り上げたらスペシャルミッションにカムイ(ユーくん)になったり、企画は見て楽しませてもらっているぜ。

ただ、俺の周縁は企画になるのに、俺自身は企画にならないのは、嫌がらせか?なんてね。

実は俺のもう一つのバージョン、騎馬クロムをまだ手に入れていないのだ。

先日のヘアバンド対戦では、見事に愛娘ワユ(エステラ)が優勝した。投票してくださった皆さんに父として御礼申し上げる。

数学の参考書を捜しにブックオフを巡っていると、「ファイアーエムブレム」が高価買取リストに3作も入っていた。

相場を確認すると、暴騰しているぞ!?

俺が価格操作しているのか!?でもそれじゃあ皆さんにプレイしてもらえないな。

池上彰の二部作も以前から暴騰しているから、インテリジェントシステムズさんの品薄にして価格を釣り上げる商法なのかも?

それはそれでいいと思うけどな。

「風花雪月」も、早めに買わないと暴騰するかもしれないから皆さんお早目のご購入を(笑)

って、俺はインテリジェントシステムズの社員ではないぞ。

ネットで「これってゲーム会社の関係者が霊能者を装って書いているんだよね?」と噂が流れているのは分かる。あはは。

 

天使界から遣わされている文字通りの存在として、天使、龍神、天照大御神のメッセージ、それも表面的なものではなく時事問題、社会問題、政治問題についての思いを伝えている。

通りすがりで興味を持たれた方はサイトマップから興味のある記事をご覧いただきたい。

仲間たちとの直接対話やエネルギーのセッションもお受けしている。

セッションメニュー・ホームページはこちらからどうぞ。