仕事で失敗した時、昔は自分を責めて責めて大変だった

なんで私はこんなバカなんだろ?役立たず!

どんだけ自分をイジメたか(^.^;

イジメ抜いてイジメ抜いたから、失敗ばかりだった。

一番の味方にならなきゃイケない私が、敵で信じてあげないんだもん

失敗すると『ほら見た事か、アンタ本当にバカだね』みたいな


こんな自分が、イヤで哲学やら自己啓発本なんか読んで、心の改革しだしたから、今は大分変わったね(*^^*)


今はね、私は私の一番の味方、応援団(*^^*)

『人間なんだから、失敗もある』
『次は同じ失敗しなきゃイイ』
『ガンバレ、人には向き不向きがあり、アナタにはもっとアナタを輝かせる得意分野あるんだから』とか

『仕事を上手くこなす為、生まれてきたんじゃないよ。』
『仕事を通し、苦しみ悲しみ魂に学びがあれば上等。』

な〜んて、自分流慰め方。
皆それぞれの性格に合わせた慰め方あると思う。

とにかく何が言いたいか

何があっても自分をイジメたり、卑下しちゃっダメ。

イジメと卑下は『内省』と違うよ。

自分を讃えよう、褒めよう、自画自賛(*^^*)

自分は、自分の世界一の味方で応援団でなきゃ(*^^*)