20世紀初め、フランスの科学者が実験をしている時に手を火傷してしまったのですが、科学者はとっさにそばにあったラベンダーオイルを手に浸したところ、
火傷は悪化することなく、
どんどん良くなり、
早く治ったといいます。
この逸話はしる人ぞ知る話です。

古代エジプト人はミイラを作るときの防腐剤として、シダーウッドオイルなどを利用していたといいます。

また、インドでも3000年以上も前から、芳香植物を治療に利用していたと言われています。

日本でも万葉の時代から、果物などの植物を香りとともに生活に用いました。

ヨモギ雪、ユズ湯や、ショウブ湯はいまでもおなじみ♡
当時の人々は香りを楽しみながら、
体にいいことも知っていたのでした。

香りの部分を考えると、
お香の力も見逃せません。
香道は香を焚いて楽しむ芸道ですが、
精神をリラックスさせる効果は大。
沈香といった香木を焚きます。


アロマオイルは元来人間に備わっている
自然の治癒力や回復力を発揮できるようにする手助けとして、注目されています。
病気に負けないためにも、
免疫力を高める事が必要です。
この免疫力を強くするものとして、
アロマオイルが期待されています。
天然アロマオイルを贅沢に使った
アイテムをミンネで販売しております。
皆様にお届けできたらと思います♡