お、終わった…←たぶん( ̄▽ ̄;)
細かい微調整は
あるかもだが、
とりあえず
人前に出られるくらいの←
カタチにはなった!!(と思う:( ;´꒳`;):)
皆さま、お久しぶりです|ω・)
やっと娘っちの
(及びその仲間たち)
衣装がひと段落ε-(´∀`;)ホッ
ココ、アメブロちゃんも
すっかり砂漠に( ̄▽ ̄;)
このまま放置しといても
何ら問題はないのですけど、
老後の楽しみにでも←
日記的なモノは
あるといいのかなーと
今回は
モチベの維持が
とても難しかった(;´д`)
1度きりの衣装、
大会の規模、
子供たちの本気度、
私の時間と労力を
費やすこととの
気持ちのバランスが
上手く取れなくて...
そのせいなのか、
そもそも
もうアイデアが
枯れてしまったのか、
いや、元々
クリエイティブな仕事は
苦手だし...
なかなか
いいデザインも
浮かばず
子供たち、ごめんよぉぉぉぉぉ
と思いつつ
私らしい←(笑)
衣装が完成しました( ̄▽ ̄;)
こんな調子じゃ
衣装作りも
このあたりで
引退かなぁ~などと
思ったり
ま、この先
依頼もないかな
と思いますけど( ̄▽ ̄;)
最初は
練習の送り迎えだけ
だったのですけど、
結局は
曲かけだったり
動画撮ったり...
体育館に入り浸り( ̄▽ ̄;)
でも...
やっぱり
一輪車演技を
見るのは
楽しいですね
いろんな技が
どんどん
出来るようになっていく
子供たちの成長とか、
細かいところまで
すり合わせて
ピタっとハマった時の
シンクロ感とか、
それが本番で
バシッと出せれば
願ったり叶ったり
なかなか難しいですけど:( ;´꒳`;):
無事、大会が終わったら
衣装写真など
アップできたらな~と
思っております
とりあえず
ブクブク肥えながらも←
生きてます(笑)
生存確認でした(´>∀<`)ゝ