娘っちとの
一輪車ライフを
ゆっくり、まったり、
10年前から現在へ遡りながら
綴っています(*´ω`*)
いつ終わるとも分からない
不定期ですが、ゴメンナサイm(_ _)m
お心の広い方、
お時間のある方、
ゆるりと読んでくださいませ┏〇ペコリ
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
現在、女子大生の娘っちが
中2夏頃のお話です。
ハイ、
一輪車演技とは
切っても
切り離せない衣装
グループは
前回の大会からの
持ち越し
これはママン的には
とってもありがたい♡
もし…
もしペアで
全日本に出れたなら…
グループではおそらく
作らないであろう
ちょっと手のかかるような
衣装でも作ってやるかな(๑ↀᆺↀ๑)✧
とか思ってたんです。
だからこそ、
予選結果が
分かる前には
作りたくなかった(;´∀`)
今までは
ノリのいい曲、
元気なカンジが
多かったので、
衣装の色も
原色に近いような、
ハッキリとしたもの
だったけど、
初!のバラード。
キレイ系の衣装、
作りたかったんだよねぇ(≧∇≦)♡
ま、頭ん中で
妄想する衣装と
実際の出来上がりには
なかなかの差が
生まれるのは否めないが…(;´д`)
ま、ホレ、
今までの衣装との
比較とすれば、
おかーちゃん、
ガンバったのね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
って思ってくれるハズ
安定のユザワヤ。
イメージは、
ヒラヒラ~(〜 ̄▽ ̄)〜
キラキラ~✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
なんて雑(ーー;)
妥協があったのか、
気に入った生地が
見つかったのか、
もう忘れてしまったけど
ベースは決定。
あとは、
買ってから考えるタイプ。
合いそうなレースと
合いそうなシフォンと…
同系色で
まとめたいなぁ♡
で!!!!
一度、
やってみたかったの!!!
スワロフスキー*。oOo。.:*
大量に付けなきゃ
目立たないんだけど、
もーただの自己満
だから許して。
予算にも限りがあるんで、
部分的にねヽ(;▽;)ノ
こんなんでも
娘っちのテンションは
多少あがったみたい。
出来上がってしまえば
なんてことないし、
たいした差でもないのに
作ってる最中は、
スパンコールの大きさとか、
散らし具合とか、
色を重ねる順番とか、
その幅とか、
ギャザーの寄せ具合とか、
めっちゃ細かいところで
悩んじゃう(―''"―;)
いつも
ゴール(完成図)
のない衣装だから、
当日ギリギリまで
試行錯誤だわよ( ̄▽ ̄;)
前回のペア衣装を
分解して、
一部分をリサイクル
そんなんも
あったりして。
初めての全日本ペア
私も思い入れが
強かったけど
娘っちにとっては
過去衣装の中で
今でも不動のNO.1
なんですって( ´艸`)♡
私のNO.1は違うケドぉー(´>∀<`)ゝ
検証…イカガカシラ?