未だかつてない

衣装スランプに

陥っている私…||||||(_ _。)||||||









いや、過去にもあったのかもしれないが

終わりよければオールオッケー(o´∀`)b

な私はすっかり忘れているだけかも( ̄▽ ̄;)ハハ……









「曲の途中で衣装チェンジとか、

かっちょよくねーーー!?」




なんて、軽いノリで

提案するから(;´Д`)









気に入って

買ってきた生地が

意外と扱いにくくて、



買う時に

そこまで考えが

及ばなかった

私が悪いんですケドモ||||||(_ _。)||||||










こんな時は

一人で悩まず



HELP~・゚・(つД`)ノタスケテー



って叫ぶ。









「みっちゃん♡ただ今、

絶賛スランプ中。

誰かいい案、ありませんかぁ~???」









ママン衣装会議、スタート。





こんなんは?



あんなんは?




考えることは

似たり寄ったりで

試してみたパターンもあるけれど、



おぉ!?

そのアプローチもありじゃね!?



ってのも出てきたりね。










んもぉ~( ´Д`)σ)Д`)コノコノ



なんだかんだ

みんなヤル気なんだからぁ(๑¯ω¯๑)♡









やっぱりね、

得意不得意もあるし、

正直、衣装なんて

作りたくないママンも

いると思うんです。











「助けて~」



の前に、



「諦める」



ってコトも話しました。











今回、このグループが

始まったのも



期間限定であり、

それぞれ出来る範囲で、

楽しくやろう



でした。










言い方悪いかもしれないけど

惰性で復活したチーム。



この大会の一回しか

出場しないし、

衣装が使われるのも一回だけ。



そのために

ママンたちが

仕事や家事の合間に



自分の時間や

睡眠時間を潰して

衣装を作る







どこまでガンバりますか???







大会が終わった後に


「あ~、やっと終わった。辛かった。」


って思うような活動には

したくない。










子供に付き合わされてる時点で

少なからず、そう思うところも

あるかもしれない。



だけど、

子供たちもママンたちも

楽しかったなって

思って終わってほしいんだよね。



だから、

手間のかかり過ぎることは

やめてもいいと思う…。










そう言っても…









「あと、もうひと息なんだよね~。」



一緒に考えてくれるママンたち。



「ここまできたら、実現したいじゃん!」



作るのはそれぞれの

ママンなわけで、

めんどくさいことになるって

分かっているのに…








同じ熱量で

活動できるグループ。


ヤダー(*´д`)って

ボヤきながらも

やっぱり子供たちのために

出来る限り!って

思っているママンたち。



出会えてよかったな~って

心から思えます。










みっちゃん♡復活( •̀ω•́ )و

週末まで、時間をください!!!







てかね、こんなん

洋裁めっちゃ得意ですねん♪

みたいな人に聞いたら即、解決案件なのかな( ̄▽ ̄;)


いーの!いーの!!

シロウトが、ない知恵寄せ集めて活動するのがえーのんよ!!

たくさんの失敗もいい思い出になるハズ~