このごろでは

娘っちの一輪車練習も

週1~2回ペース

しかもただ今、絶賛テスト期間中!
お休みモード突入です(^^;)








以前に比べれば

ぐっと減り、

こんな日々を待ち望んで

いたはずなのに、

毎日が手持ち無沙汰(;´Д`A ```






遡るコト、8年前。






ちょっと見学、行ってみる?







そんな軽い気持ちで

行った体育館。






今までの娘っちと私の

一輪車ライフを

ゆっくりと綴って行こうかな(´∇`)

なんて思ってます。

途中でイヤになってやめるかもぉ~(๑¯∇¯๑)ハハハ

気まぐれに始めちゃうから続かなくなるんだゾォ~

 






おヒマな方、

お時間に余裕のある方、

つまらない記事でも

さら~っと流してくれる方、

お付き合いいただければ

嬉しいです┏○ペコ







☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆





一昔前?

女の子達の間で

一輪車ブーム、

来ませんでしたか?







7つ年上の姪っ子が

小学生くらいの頃…

もう10数年前に

なるんでしょうかねぇ







公園、家の前、

いたるところで

一輪車に乗った女の子を

見かけた気がします。






誕生日プレゼントと言えば、

一輪車!!

みたいな^_^;







小学校にも数台、

一輪車が置いて

ありました。







当時はなんとも思って

いませんでしたが、

今思えば、

タイヤの空気は入ってないし、

サドルの高さは合ってないし






さぞかし、子供たちは

乗りにくかっただろうと

思います。

そんな一輪車しか

乗ったコトがない子供達は、

まったく気にせず

楽しそうに乗っていましたケドね。








今でもその状況は

あまり変わっていないようです。

ちゃんとメンテしたら

もっと上手に乗れるのに~(´Д`;)

なんて、はがゆく思います。








あ、脱線しちゃった(;´Д`A ```







そんなブームから数年後、

娘っちも小学生になりました。






どこで見たのか、聞いたのか、






「一輪車が欲しい!」





と女の子らしい発言。

お誕生日にトイ○○スで

ピンクの一輪車を購入しました。







当たり前ですが、

買ったからといって

乗れるようになるワケではなく






まぁ、しょせんお遊びですしね、

ほんの何回かは付き合って

手を引いたりして補助しましたが、







まぁ、根気のいる作業で…( ̄▽ ̄;)







家事に忙しい夕方なんて
付き合ってばかりも
いられない~( ̄◇ ̄;)





それでも
家のフェンスに
つかまりながら、
道路の壁をつたいながら、
ひとり黙々と練習していました。







そう…








私の知らない間に
乗れるように
なってたーΣ( ̄□ ̄!)








……






サークルに入会してくる子の
レベルも様々






乗れるようになったからこそ、
さらにいろんな乗り方を
してみたい!とか。







まったく乗れないから
乗れるようになりたい!とか。







乗れるまでの練習、
ほぼ付き合って
こなかったから
未だにどうやったら
乗れるようになるのか
分からんのーっ(。>ㅿ<。)








初心者の指導は
出来ない私です←情けない(ToT)








……








小さい頃から
あまり手のかからなかった
娘っち








そういえば、一人で黙々と
遊んでるタイプだったな。
イタズラも静かーにシレーっとやるタイプだった。
だから気づくのは何日も経ってから。現行犯逮捕は至難の業。
誰がやったのか問い詰めようと思っても本人も忘れてるし、
そんな過去のコト怒られてもピンとこないしねぇ







一輪車、
アタシも何度か
挑戦してみたけど、
ちょっとやそっとじゃ
乗れるよーにナリマセン...(lll-ω-)







今も変わらず…なんですが、
出来るようになりたいっ(๑•̀ㅂ•́)ﻭ✧!
と思ったことには、








ただ、黙々と
何度も何度も繰り返し…
そーやって習得して
ましたね。








アレもコレも♡!と
飛び付くタイプではなく、
一つのコトをじっくり長く…
のタイプね( ̄∀ ̄*)
アタシもそっち派。冒険苦手(/Д`;







まだ、この頃は
前進できるだけで
満足してたなー...( = =) 










☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆




いつかはね、
そう…娘っちが引退したら?…
こんなコト書いてみようかと
思ってたの。
残しておきたいなーって。

でも、まだ現役でガンバっている間は
過去のコトではなく、
今のコトをオンタイムで書いておきたい。

だから、まだ早いかなーとか
ちょっと悩んでる私もいたり。

まだ…
もう少し…
そう期待する私がいるんです。
決めるのは本人。
見守るしかありません。

ゴメンナサイm(_ _)m
アタシ、ブレブレだわ(o´Д`)=з