今日の一輪車練習、
現れないハズの人が…

テスト休み中の
Yちゃん現る(;゚Д゚)!

なんで!?

もぅ、気になって、気になって
来ちゃいました(´・∀・`)
昨日(勉強)チョー頑張ったから!!

って、イヤイヤ、
みっちゃん♡責任取れませんよぉ( ̄∇ ̄|||)
嫁にもらうワケにもいきませんし

あぁ、ココにも練習バカ…(;▽;)







日曜日、

一輪車のタイヤ交換を

しました。






正確には

ダンナっちに

してもらいました。

なんだけどね(;´▽`A``






少しでも

一輪車に、

娘っちのやっていることに

関わっていてほしくて






一輪車のメンテナンスは

ダンナっちのお仕事に

なっております。







一年に2~3回くらいは

タイヤ交換するでしょーか。








一輪車を始めて

まず驚いたこと







いろんな部品が

消耗品だと

いうことΣ(・ω・;|||!!!







一度買ったら

それっきりで

いいのかと

思っていたのに…∑( ̄Д ̄;)








しかも競技用の

一輪車ってお高いの(T▽T;)






タイヤ1輪のくせに

自転車よりも

高いってさぁーーーー(。´-д-)ハァ-

まぁ、競技用の自転車ってのもお高いのでしょーケドも






まずは消耗品の

代表、靴。







足の裏、足の指の

感覚が大事なので

底が薄くて柔らかい

モノが乗りやすいです。







最初の頃は

お値段的にも

上履きがベストかな。

学校で履くみたいな

バレーシューズってヤツ。






マイナーでは

ありますが、

一輪車用シューズってのも

売ってまして…

ユニサイクリスト

御用達ですわ

普及率90%くらいじゃね!?

それを履いたら

やめられまへん

まぁ、安くはないですわ。(´д`lll)







上手になってくると

ホークと呼ばれる部品の

肩に足を乗せ

サドルを膝にはさんで

立ち上がります。




{30D3F389-AD0E-4636-9BF9-164DDE4F7DB8}




肩幅約9㎝。

片足を乗せる幅は

約4㎝くらいかな。







{DE6A08B3-5DEF-4469-9841-B855BE238B89}


動いてるモンの

こんなトコに

立つとか、

アタシにはサーカスか

曲芸にしか見えんのだけど?

毎日見てるが、未だにそう思ってる…







靴でタイヤに触れ、

その摩擦で

スピードを調節したり、

止まったり







靴の同じ部分だけが

削れていき、

放置して使い続けると

靴底に穴があきます。







穴があくと

靴下一枚で

擦ることになり…

摩擦熱、あつぅっっ!!!

ヤバイみたいです。

危険ですので決して真似しないでください。







ハードに練習した日などは

一日ですり減ることも。






特に新しい技を

練習し始めのころは

ブレーキを多めにかけて

しまうので、減りが早くなりがち






そのたびに靴を買い替えると

何足あっても足りないので






市販の靴補修剤をつかって

削れて減った部分を埋めて

長持ちさせるんです。







今のお気に入りの補修剤に

出会うまで、いろんなヤツ

試しました~






削れるとタイヤに色が

ついちゃうモノとか、






硬くて上手く擦れないヤツとか、






そもそも用途が

違うもんね。






娘っちが小さいころは

私が補修してあげていたけど

今では、娘っちの方が

上手にできますね。






補修して使い続けても

やはり限界はあって、

タイヤと同じく

1年に2~3足は必要かなぁ。







で、タイヤ。







乗れば乗るほど

すり減って

タイヤの溝がなくなります。






ツルッツルになると

滑って危ないのですが、

さらに使い続けると

中のゴムが見えてきます

↑コレはもう末期症状(;∀;)

危険ですので真似しないでください。






スピンは右回りで

回ります。

クラブによっては

左回りのところも!





なので、タイヤの片側だけが

減っていくんです。





タイヤは補修できないので

交換するしかありません。






長い目で見ると

ペダルやサドルなんかも

交換します。




スポークが折れることも!






なんだか、書いてたら

今まであの一輪車に

いくらかけてきたのだろうΣ(|||▽||| )






いや、考えないほーが

身のタメだわ┐(´д`)┌





道具にメンテナンスが

必要なのは

どのスポーツも

どの習い事も同じ





何を選択していても

同じだったハズ

と言い聞かせる











タイヤ交換して

よし!って思ったのに







ペダルが割れた…






ハイハイ

ペダルも買います(´Д`;)ヾ





大会直前じゃなくて

よかったわ。









でもね、一番の高額消耗品?は

衣装よっ(;´Д`A

曲に合わせてデザイン作るから

使い回しはきかないし、

成長したら入らないし(--;)

もー、結婚式にでも着たらえーんちゃう!?

↑おかしいやろー( ̄▽ ̄;)!!