いよいよ
その時が
やってくるね






滑走順も
決まった





インフルの息子っちは
隔離して寝かせて






妊婦のお嫁っちは
伝染ったら大変!!と
しばらく実家へ避難させ





フッフッフッ( ̄▽ ̄)




これで邪魔されずに
テレビの前で
全力応援だぁ!!





のハズだった…





のに( ̄▽ ̄;)





日程はきちんと
アタマに叩き込んでた
つもりだったのになぁ(;∀;)





つい、いつもの習慣で






一輪車練習、
入れちまったんだよ!!
(۳˚Д˚)۳オーマイガッ





体育館空いてるの
見つけると
ユビが勝手に
ポチっとな…(><)
悲しい習性…_| ̄|○






明日の練習は
自主練なっ(^◇^;)






スマホにかじりつく
母を許しておくれ_(._.)_ 








たくさんの
公式練習の
おさしん、動画





とても
落ち着いていて






時々、見せる笑顔も
超絶♡可愛いくて(//∇//)\





きっと良い練習を
してきたのだろうと
思う。





分かっていても
やっぱりドキドキするの。





一緒にすんなよって
カンジだけど、
娘っちの一輪車大会の前も
ものすごく緊張する





演技終わるまで
食べれないくらい






自分も昔、スポーツやってて
試合前はもちろん緊張したけど
よっぽど自分の時の方が
ラクだったなーって






なんだろ?






練習してきた本人だからこそ
開き直れるってゆーか、
自信も持てるってゆーか






応援する側が
こんなに緊張する
なんて知らなかったよ






きっと家族やコーチは
こんな気持ちだったのかな?






もちろん、ゆづだって
計り知れないプレッシャーや
緊張と闘っていると思うけど、





きっとそれに勝てるだけの
血のにずむよーな練習積んで
自信もってリンクに
立つんだよね!!





信じて





目、カッぴらいて





応援すればいーんだよね!!





みんなの想い






ボストンまで届け!!٩(ˊᗜˋ*)و