今日から3泊4日のお泊まりです
Boysはお留守番
ちょうど1年ほど前は
初めて2泊3日してた
なんかもはや、
何泊かは問題ではなく、
私がいなくても大丈夫な状態になるよう
家族みんなで工夫や成長している感



今日は豆のスープを大量に作り置きして、
夜用におむすびと味噌汁、
野菜炒めがすぐできるセットをつくり、
忙しい朝用に味噌ボールを大量生産してきた

あとは旦那氏に
うまくやってもらう

子ども達はというと、
元々 「自分の事は自分で
」

という我が家スタイルの延長で、
やる事を具体的にリストアップして
それを日々実践しており
小2と年長の兄弟なんだけど、
・朝の準備のルーティン
・帰宅後のルーティン
・お風呂当番&入浴
・歯磨き


なので親のこちらがやるのは
送迎とごはん支度くらいかなぁ…

(いずれはご飯支度もお願いしたい)
やる事やらなかったり忘れ物したりは
もちろん自己責任という事で、
「あれやった
これやった
」


など親がいちいち確認しないし、
ミスったら自分で改善してもらう



なのでやる事やったら
あとは自分の好きな事に没頭



ここまで来るのにも、
日々の違和感をその時キャッチして、
子ども達と改善策を一緒に考え、
リスト化する事で
自ら動けるフローを作ってきた経緯があります



もちろんこのやり方がいいというわけではなく、
母がひとり旅するのがいいというわけでもなく、
あくまで今の我が家にしっくりくる方法なのですが、
こういった日々の積み重ねにより、結果として
3泊4日家を空ける
という現在があるわけで







もちろん旦那氏の柔軟な思考や
対応力には頭があがらない

って事で、
かーちゃん、旦那氏とチビ達を置いて
3泊4日楽しんできます





ちなみにお泊まりのお供コスメはこちら

オーガニックなのに
リーズナブルで、
ボトルがコンパクトなので
持ち運びに便利



(今見たら5/16までポイント10倍だって
)

※普段の温泉セットにも入れてます

結構保湿力もあり、
乳液ではなくオイルで保護するのが
私的にとてもしっくり



おためしあれ

話しが逸れたけど、
そんなこんなで4日間
楽しんできまーす





↑最近デカくなってきたグレ氏