こんにちは
ここ1週間ほど
ジャガーのsuvに乗っています
↑夜になると降りる時ライトが付くの
こちらは旧型モデルですが、
ジャガー乗りたいと思っていたので
思ってもないカタチで
味わっております
(HPで新型モデルも見ましたが
カッコよかった)
私は元々車が好きで、
道ゆく車を眺めたり、
車データいただきに試乗しに行くのが好き
一方旦那は私以上に車が大好きだけど、
試乗とか体感ではなく、
パンフやHPに載ってる情報で
イメージできちゃうみたいで
私とは真逆…
なので旦那は今回ジャガーには
1回も乗っていない(え…)
じゃあ私はいったい
車の何に惹かれているのか
胸キュンポイントを探ってみた
私が車の中で惹かれるポイントは
①見た目
やっぱり何といっても見た目だよね
(ミーハー)
ムダなく、でもカッコよく
それでいてフォルムが美しく
インテリアがおしゃれに光るとか最幸
そして
「え、こんなところに
こんなおしゃライトが」
みたいなさりげない遊び心にも惹かれる
②音
やっぱりエンジン音は
ガソリン車のパワフルな音がたまらん
そしてドライブ中に聞こえてくる音楽の
音質が良いと更にテンション倍増
※ちなみにジャガーのスピーカーは
重低音がしっかり効いてて、
HipHop聴くのにちょーオススメ
※ちなみにテスラ先生も
かなり音質良いので
毎回ノリノリで運転しているのは
言うまでもない
③運転すること
そもそも私は運転という行為が好き
いかになめらかにスマートに
車と一体感を感じながら運転できるか
(↑なんか書いててキモくて笑った笑)
みたいなところに意識を置いて走っているので、
乗る人が心地よく乗ってくれたら
とても嬉しい
④あれ…以上…笑
車って移動手段だし
速さや燃費など求められると思うけれど、
どうやら私はそこではなく
あくまで車のファッション的なところに
惹かれているらしい笑
(ほんとミーハー笑)
結局私が車が好きなのって
移動している間に
自分のパーソナルな空間で
音楽聴いたりエンジン音聴いたりしながら
好きなところに行ける事で
いい気分になるからなのかも…
と、書いてて思いました
今週末にテスラ先生が帰って来ますが、
それまではジャガーを
味わい尽くしたいと思います
乗ってみたい車はまだまだ沢山ありますので
また乗れたらレポしましょう
ステキな1日を