こんばんは!!






今日は仙台天文台へ

行ってきましたキラキラ






天文台ってなんぞや??


って感じだったけど、

行ってみたら


めっちゃ楽しかったキラキラキラキラキラキラ







宇宙の真理に触れるようになってから、

改めて科学や天文学の視点から

宇宙について見てみたら…






磁場

エネルギー

月のリズム

隕石

彗星





宇宙の法則を知るまでは

興味ないどころか

難しくてニガテと決めつけてたけど、

宇宙の法則知ってからは、

宇宙の話しがご馳走に…よだれキラキラ






子どもたちそっちのけで、

私の方が大興奮でくぐるぐる回って

楽しみましたほんわかラブラブ







望遠鏡エリアでは

昼間なのに星を見せてもらえたり、

原子から分子を作るコーナーがあったり







子どもたちの

知的欲求も

いい感じに刺激されていた目がハートキラキラ







プラネタリウムでは

「秋の星座」

解説されたんだけど、

帰る頃には外がちょうど暗くなって

星が見え始めてて、

子どもたち早速、


「あ、あれは木星だねキラキラキラキラ


と、ズバリ言い当てるほどに

集中して観てた様子ハート






折角なので実際に天体観測しようと、

車で30分ほどの泉ヶ岳

そのままハシゴ目がハート






そしたらとっても大きなお月様が

いい感じに見えてて、

快晴だったのもあり

お空も満天の星目がハートスター







ついでに仙台の夜景も見れて、

感激目がハート目がハート目がハート






田舎ってこうやって

すぐに見に行けて

落とし込めるのがいいなぁ〜キラキラ






と、改めて味わったキラキラ






私も旦那も

学生時代は夜ドライブが大好きだったから、

こうやって子ども達とも

夜繰り出せるようになったのが

本当に嬉しいラブラブ






定期的に山に行って

星を見たり夜景を見に行きたいなと

しみじみ感じた1日でしたラブラブ











サムネイル

東京から仙台に引っ越しました☆

みさコスメ部にてオーガニックコスメでのメイクをご提案♡

4歳6歳boysの母であり、お手当てや食養生、季節の暮らしを愉しむナース♡