最近無職で家にいるので、
ほぼ1日キッチンにいる私
今までお昼ご飯を食べなかった旦那も、
私が作ると食べに降りてくるので、
最近は毎日ランチデート
いつもは業務的に
ご飯支度をしていたのが、
お昼は
「私が食べたいものをつくる」
ができるので、
私も毎日楽しみ
何を話すでもないけど、
2人で時間を共にするだけで
なんか安心感
昨日は近所の洋食屋さんに
ランチに出かけて見た
洋食屋さんにありそうなメニューが
ほぼ揃っているのではないか
ってくらいの充実ぶりで、
目移りしながらメニューを選んだ
メニューもさることながら、
ここを切り盛りしてるお父さんが
めちゃめちゃステキで
基本自分のペースは崩さず、
ユーモアを交えながら
接客してくれるわけ
お客に合わせて
慌てながらの接客ばかりだったから、
目からウロコだった
入り口には
「ホラ吹き3人組も
3人合わせて222歳。
あたたかく見守ってください」
的な趣旨の張り紙があったり…
メニューと一緒に
大事なお知らせも入ってたり
トイレにあった花瓶が
盗まれたっぽいんだけど…
ユーモアたっぷりの
張り紙があったり
帰りには
「毎年私が作ってる
干支の消しゴムスタンプ。
これは、開運のお札やお守り
くじ引きにもなってるの。」
と、お父さん自作の
今年の干支「虎」の
おみくじをさせてくれた
そしたら旦那も私も
「中吉」だった
そしたらお父さんが
「これはね、なかよし とも読むの。」
と
もうそれ聴いて
涙がでそうなほど
ほっこりして
自分のペースで
ユーモアたっぷり
好きな事全開で
生きているお父さんの存在に
とっても感銘受けました
旦那と2人で、
とってもほっこりしながら
帰りました
私もユーモアたっぷりの
オトナでありたいな