自分から離れる練習 | こみちゃんのブログ

こみちゃんのブログ

これからの人生は
もう自分らしくのびのび幸せに♪

脳が発達しているからこそ

 

 

人は

 

 

思考と行動の

 

 

バランスをとるのが

 

 

とても大変なのだと思います。

 

 

人間以外、

 

 

誰かのためにずっとずっとああかこうかと思い悩んだり

 

 

『あえて』調子に乗って勘違いをしないように自分の評価を下げたり

 

 

『あえて』自分が個人的に聞きたいことではなく『みんなのなるほど』に繋がる質問をしたり

 

 

そんなことしないですね。

 

 

自分以外の何かのために、考えを持てるのは素晴らしいことだと思います。

 

 

普段、

 

 

自分は何を考えているだろうか・・・・

 

 

自分にまつわることを考えている?

 

 

 

それとも・・・・

 

 

自分というものを完全に取り払って、

 

 

自分以外の何か、誰かにまつわることを考えている?

 

 

『自分を離れる』

 

 

 

これはなかなかに難しい・・・

 

 

けれど

 

 

せっかくこの世に生かしてもらえているならば

 

 

自分を超えた物事や人のために

 

 

思考を使う練習を続けよう、と思う♪

 

 

 

 

お読み下さりありがとうございます♪

 

 

10月23日(日)一粒万倍日 運命が変わる♪

 

『見えない力を味方にする超プレミアムバスツアー』

 

女性も男性も、お一人様参加の方ばかり♪

ゆっくり、大切に出会いとご縁を育み結びます♪


 

 

お申し込みはこちら

https://pro.form-mailer.jp/fms/d50fb561255650

 

~申し込みいただいた方がたのお声~

 

・こみちゃんと伊勢神宮ツアーでお逢いして、

とても眼がキラキラ輝いていたことが印象的でした!

学ばれたことをコツコツと着実に実践されている直向きな姿に感動しました。

・・・益々こみちゃんを応援したい、ステキだなぁと思いました。

ツアー楽しみです!

史上最高の自分になります!

ぜひ参加させてください。よろしくお願いします♪

 

・鳥居ミコさんがこみちゃんのバスツアー申込をしたときのエピソードで、

『思考をつかうとロクなことがない』と聞いて

私も申し込みました!気になってモヤモヤしていたのが

ポチって行けるぞっ!ってなりスッキリしました!楽しみ!

 

・こみちゃん ありがとうございます☺️✨

ただ当日ツアーに行くだけじゃなくて、

こんな風にこみちゃんがツアーを育てている様子が見られたり、

自分でもインスタライブを見てツアーを育てられたりするなんて、思ってませんでした! 

育成キットを買ったような楽しみがあって、申し込んで良かったなぁとじわじわ思います💕

 

 

温かいメッセージとともに、お申込みをいただいております。

どうもありがとうございます!

 

 

image

 

☆ こみちゃんの毎朝メルマガ ☆

 

♪自己統合からの自己一致セッションスキルを身に着けたい方、上達させたい方。

 

♪本当に誠実に寄り添ってもらって、問題を解決したい方。

 

♪審神者(さにわ)カードリーディングや、コンサルをしてもらいたい方。

♪光入れで、暮らしを輝かせたい方♪

 

 

コンサル・セッション等の募集は 

 

無料のメルマガで ご案内しております。

 

毎朝ちょこっと癒されてみませんか~

 

ブログとは 違うテイストです。

 

こみちゃんの ライトでドライなフラット感で、時に 真剣に

 

すっきりかる~い気もちになれると好評です♪

 

 

 

~メルマガ読者様、クライアント様の声~

 

◎ 有料級の内容をありがとうございます!

 

◎ ほんとに愛を届けたいんだなって。 すごく尊敬します。

 

◎ 小さい頃から(自覚なかったけど、たぶん)ずうーーっとキライだったじぶんのことが

  スキになれちゃったなんて~!

  悩みがあるそこのあなた!こみちゃんは本当に、誠実に、クライアントに向き合ってくれる

  カウンセラーさんですよ。 そこは太鼓判♪

 

◎ 毎日こみちゃんの メルマガ たのしみに 読んでます😁🎶 

  月のお光のような✨ やさしき母性溢れる 慈愛の精霊のような😌✨ 魂の方やなぁぁ〜

  真横に座って 語りかけてくれてるような 感覚に入れる😌✨こみちゃんの文書表現力!👏

 

シェア大歓迎です!

 

 

解除もすぐできます 

 

登録はこちらからお願いいたします。

 

※別のフォルダに入ってしまう場合はどうか救出をお願いいたします笑

 

↓ クリック! ↓