
昨日は小石川後楽園を紅葉散歩🚶
見頃です
もう言葉は、いりません😌✨
都会の真ん中に
こんな広大な森
なんか不思議
小石川後楽園は、江戸時代初期の寛永6年(1629年)に水戸徳川家初代藩主・徳川頼房(よりふさ)が江戸の中屋敷(明暦の大火後に上屋敷となる)に築造し、2代藩主・光圀の修治により完成した江戸の大名庭園として現存する最古の庭園です。
江戸時代に生きてた人も
今の時代に生きてる人も
同じ景色を見ている事が
なんだか不思議。
…と、そんな事を思いながら
隣接する東京ドームからは
大音量で音漏れ。
コンサートのリハーサル中らしい。
この素敵な紅葉の風景には
お琴とか、日本風な音を聴きたい気分になるが
そうもいかないのが、
この小石川後楽園

東京ドーム入ったら
昨日はSEVENTEENのコンサートだったらしい🎵
ファンがわんさかで
歩けません🙅♀️
みんな楽しそうで良いなぁあー
ちなみに、余談ですが笑
わたしはスングァンがお気に入りです❤️
といっても彼らの音楽をちゃんと聴いた事はなくて、
以前Netflixで観た韓国のリアルバラエティで
謎解きみたいな番組に出ていたスングァンが
とてもいい子だったのです
そっから、テレビにSEVENTEENが出ると
スングァンを、探します
というわけで、
倍以上になってしまったお蕎麦は食べれないので
ラクーアでランチを!と思ったのだけど、
大混雑でどこも満席🈵で、待ちの行列。
比較的すいてた?
一風堂のラーメン🍜頂きました
美味しかった
(あ、またダイエットしてる事忘れてました🙃)
