
昨日は、
桜と芝桜が見頃の
牛久大仏へ行ってきました
大仏様。相変わらず、
大きさが想像を超えてくる
何度も行っているのに、
行くたびにこの大きさにびっくりする
何度行っても慣れないよ、
この大きさに
前に行った時にも書いた気がするけど、
この牛久大仏さまの手のひらに
奈良の大仏様がすっぽり乗るらしいですよ
急遽、家にあったもので

簡単にお弁当作りました🍱🍙
大仏さまに見守られながら
お弁当を食べる
外で食べるお弁当は美味しいね
昨日の朝、情報番組で牛久大仏が桜と芝桜が綺麗だと紹介されてて、それを一緒に観ていた息子が
『ここ行く!』と反応しましてね、
本当は都内の公園をいくつか回ろうと思っていたのだけど、急遽予定変更で行ってきました
都内はどこもかしこも大混雑なので、
結果、良かった

とっても優しい眼差しで見下ろしてる
大仏様の圧倒的なパワーは、
なんだか、ぶわーーーっと大きなものに
包まれるような感覚になるね
人間なんてほんとにちっぽけだなぁ。。
私の悩みなんて指先でくるくるって丸めて
ポイッって出来るくらい小さいのかもね〜
なんて事を思ったりして
牛久大仏には何度も行ってるけど、
桜🌸の時期は初めて。
こちらは
ふれあい動物園・お猿さんのステージもあって、
息子もたくさん楽しめました。
あんずちゃん🐒
牛久大仏
入場料
大人500円
障害者手帳で本人と付添い人1人
それぞれ100円引き
駐車場無料
