
先週土曜日。
息子がヘルパーさんとお出掛けした時間を使って
久しぶりに映画観てきました。
久しぶりに観たのは、
Silent Love
青年は、光を失った少女の夢を
叶えたいと願った
世界でいちばん静かなラブストーリー
山田涼介、浜辺美波
表情だけで演じる山田くん。難しい役。
はじめてのラブストーリーだというので
軽いノリで行ったら、、違った
いつものアイドル封印して
別人だった。すごいね、涼介。
そして、
…大人になったなぁしみじみ
いやね、実は娘がファンだったの(←過去形)
(デビューの頃のHey!Say!JUMPとSexyZoneに
どハマりしていた娘とコンサートとかめっちゃ行ったの)
大人になった涼介は
お顔がしゅっとして痩せてたような気がして、
ちょっと母さん心配になったりもしたけど。
←余計なお世話?笑母さんでもないし
役作りもあったのね、きっと。
𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂
実はこの映画を観に行こうと思ったのは
ちょっと前にCDTVで
Mrs.GreenAppleの歌う
ナハトムジークを観てから。
ミセスの大森氏が
切なく、でも力強く歌う姿に
旦那氏と2人、とても感動しましてね、
この曲が山田くんの映画の主題歌だと聞いて、
さっそく観た次第です
『ナハトムジーク』
この聞きなれない言葉に
何か意味があるのかな、と調べてみたら
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」はドイツ語で「ひとつの・小さな・夜の音楽」という意味。「ナハトムジーク」は多くの場合、親しい相手から贈られる「音楽のプレゼント」でした。
と書いてありました。
なるほど。
歌詞も曲名までも
この映画にぴったりだった
