
インスタで見つけた
花手水がたくさん飾られている神社⛩
に行ってきました。
行田八幡神社
行田八幡神社は、「封じの宮」と称され、子供の夜泣きやかんの虫を封じる虫封じをはじめ、癌の病、諸病、難病や悪癖の封じ、お年寄りのぼけ封じ等の封じ祈願が秘法として継承されています。
お参りを済ませて、
境内を散策。
境内には「目の神社」をはじめ湿疹・美肌の神「瘡守稲荷社」、忍城下七福神「大国主神社」等が祀られています。
近年は「なで桃」がパワースポットとして知られ、病難・災難除けの神としても有名です
⛩行田市公式観光ナビよりお借りしました。
ありがとうございます⛩
花手水をみるのが好きです
彩り豊かなたくさんの種類のお花が浮いている
花手水。
ほんとに贅沢で華やかで
そして神聖で。
心が満たされて癒される
そんな気持ち
この後は、
行田八幡神社の近くにある
忍城へ行きます🏯
つづく…














