横浜ラーメン博物館館内へ一歩入ると昭和にタイムスリップ新横浜ラーメン博物館昭和の街並みが広がっていますこの日は土曜日。混んでますちょうどお昼時で、ラーメン一杯食べるために店舗によっては1時間以上の待ち時間なので、待ち時間短めの45分待ちと書いてあった沖縄の通洞さんで琉球ラーメンを🍜(実際は30分待ちくらいだった)とっても美味しかったあっさり塩で好みの味ですラーメン博物館は何軒もハシゴ出来る様にミニラーメンがあるのだけど混んでたし『もう二軒も並べないね、』って事で普通の大きさのラーメンを頂きました誰かがケンケンパッした後が駄菓子屋さんでは持ち帰り用の揚げパンを購入昭和の街並みが広がってますここのゾーンは昭和の夜の街おじいちゃん子だったわたし。こういう昭和に触れるといつも、大好きだったおじいちゃんを思い出すいろいろ見て回ったりしてるうちに、 あれ?もう一杯食べれる気がしてきたよせっかく来たんだし……と、こむらさきで2杯目のラーメン今度はちゃんと?ミニラーメンだけど、全部食べきれそうになくて麺をすこし旦那氏の丼へこちらはこってり熊本ラーメン美味しかった。さすがにお腹いっぱいラー博。全国各地の有名店が7店舗?ほど入ってます。定期的に入れ替わりがあるみたいですラーメン博物館面白いところです新横浜ラーメン博物館世界初・ラーメンのフードアミューズメントパーク「新横浜ラーメン博物館」、略してラー博。全国各地のラーメンを飛行機に乗らずに食べに行けるをコンセプトにさらに幅広いラーメンを皆様にご紹介していきます。www.raumen.co.jp
新横浜ラーメン博物館世界初・ラーメンのフードアミューズメントパーク「新横浜ラーメン博物館」、略してラー博。全国各地のラーメンを飛行機に乗らずに食べに行けるをコンセプトにさらに幅広いラーメンを皆様にご紹介していきます。www.raumen.co.jp