A様のソウルサポーターのご感想
A様のご感想(一部省略)をアップします。
まずはA様のソウルサポーター:「八斎」さんです♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ミカエル君より
【サポーターとの繋がり】
まさに「師匠」と呼ぶにふさわしい、厳しさと優しさを持ったサポーターです。通常は強き力を抑え、静けさの中に凝縮しているかのような「マスター」とも言えるでしょう。
この八斎さんは、あなたを誉めちぎっています。褒めても褒めても足りないぐらいに、褒めたいようです。
あなたは自分に厳しく、また自信がないところがあります。いくたの環境の変化によって、心が疲れている部分があるからです。
しかしあなたの芯は負けませんでした。
常に明るく、強く、そして清らかでさえあったのです。それをこの方は見てきたからこそ、褒めているのですよ。
今まで磨いてきた「愛」を、まずは自分で認識することです。それがこの先に放出されてきます。新しい道のりです。
しかし恐れることはありません。
師匠(八斎さん)は常に傍にいます。常に守護してくれています。 後は、あなたの心次第です。
過去世において、剣術の修業はつらく厳しいものでした。しかしあなたは、それを楽しんでいたようです。
この気持ちを、これからの人生に取り入れてほしいと思います。
自分が自分の一番のファンになる。
平凡な人間ではなく、あなた自身が好きな人間を目指していいのです。 八斎さんは、常に微笑みながら、褒めてくれるはずですよ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お客様のご感想
「テラさん、ピースさん、シフォンさん(*^_^*)
どうもありがとうございました☆
『名前は八斎さんと聞こえてきます』というところから、早くも“あぁ…ありがとうございます”と感じました。(8に縁があるのか、ただそんな生年月日なだけですが…)
前世の修行の師匠の様ですが、私は小さい頃、修行ごっこがとても好きでした。(なんじゃそれ?!…あ、もちろん、1人でやってましたよ。)
そして、実際今世でも、師匠となる人物を探し求め、歩いたこともありました。
けれど、“もうあなたに師匠は必要ない。自分で行け!”と、メッセージが降りたことがあって、誰かに言われたワケじゃないですが、その時は、もぉ本気で愕然としたものです(^o^;
こうして八斎さんを見て、そっか、、ココに師匠がいたんだな…と、あの時のメッセージの意味がようやく分かりました。
『よお!A!』と言われただけで涙ものです。それが今だに。。何度読んでも(;^_^A
ただ、心が強いと仰る意味は…イマイチ分かりません。すぐ割れるガラスのハートです(-ω-)
小さなコトに耐えられなくて、何度も読んで何度も泣く私ですから。
それから、これから険しくなるってΣ( ̄□ ̄;)
怖すぎて怖すぎて…違う意味で泣けました。
今までの人生も、私には十分険しかったから!(ガラスのハート!!)
だけど、日に日に、、その道を進んでいこうと、勇気が出てきた感じはあります。えぇ…八斎さんの守護は、確かに完璧ですよ。。
この半年、誰かが守っているという感じをひしひしと感じていました。それも“完璧”に!!
そう髭をいじくりながら自信に満ちた笑みを浮かべられると、、何か、まぁいっかぁ~…ってなります。
主役は私達、かもしれませんが、本当に共に生きているんだと感じました。
そして、今までも1人では進めなかったと。
ありがとうございました☆
シフォンさんのメッセージ通り、『私の心次第』なのかもしれません。自分の褒め方が全く分からない今ですが、褒めて褒めて、そして“私のまま”で進んでみたいなって思ってます(*^_^*) A」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
えべさんから一言
え:「これから厳しくなるっちゅうのは、
ある意味で次の段階に進んだっちゅうことやで。
そんだけ、あんさんが頑張ってきたんや。
だからこそ、微笑みながら見守ってくれている。
そんなマスターやな。
ワシもこういう髭にしよかな。」(^∇^)
A様のソウルサポーター:八斎さん
情報量が多いので、S・Sに深く関係した部分だけの記載にさせていただきました。
それでは、A様のソウルサポーター・・・・
(個人利用でのプリントアウトのご了承をいただいております☆)
お名前と役割
「お名前は”八斎(はっさい)”さんと聞こえてきます。
呼び名としてはA様の好きな様に呼んでよいそうです。
主な役割は守護と知恵の共有ですね。他にも穏やかさや、生命力、楽しさを共有することもあるようです。
また、本気になった時はイラストの上の方に描かれた腕がたくさんある神様の様なお姿になり、A様を守り、お力添えされているそうです。」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
八斎さんからAさんへメッセージ
「よお!A!元気にしとるようじゃな。
ワシはお主の成長を心強く、嬉しく思っておるぞ。いろいろと頑張ってきたな。
うん?そうでもないとな?
いやいや、ワシから見たら、お主は大したものじゃ。
それだけ、心を開いてたくさんの人と交流するだけでも、素晴らしい修行になっておる。いくらか葛藤もあるじゃろうが、ここまでよく順調に来たのぉ。
ワシは嬉しくてのぉ~。
実際ワシの力なんぞ、大したものではない。いや、守護に関しては一切手を抜かず、ほぼ完ぺきにお主を守っておるがな。だが、それはほんのオマケみたいなことなのじゃ。
大切なのはいかに自分自身の心を大切に、そして心に素直に生きられるかじゃ。
うん。
君はその辺は本当によく出来ていたんじゃよ。過去世での修行も効いていた様じゃな。
当時から、君の心は普通の人よりも強かった。今生では、さらにそこに磨きをかけたな。
お主もなかなかやるではないか。わっはっは!
ただな、ここからの道のりが少々険しくなる予定なのじゃ。心を鍛えたら、今度は実践が待っている。
わかるかな。
これから、大きな扉が徐々に開いていくわけじゃ。人生という名の大きな扉じゃ。
確かにその道のりは険しいのじゃが、それを楽しみながら進んでいくこともできる。様は気の持ち様なのじゃよ。
まずはお主の力強い心を信じてみることじゃ。そして、少々傷ついたこともあったようじゃからな。大切にいたわってあげることも必要じゃの。
『よく頑張ったね』
『大丈夫。私はできるよ。』
などと、心にしっかりと伝えてあげることじゃ。
そしてな。ここからは、もっともっと自分を褒めるんじゃ。
よいか。ちょっと変だと思われるくらいが丁度よい。
日本人は少々謙虚すぎるのでな。お主が率先して、自分を褒めていくことで、周囲の人間も自然と自分を肯定できるようになるじゃろう。
どうせならな。周りと一緒という認められ方ではなく、自分らしく生きたいだろう。だから、その道を進む最初の一歩として、自分を褒めて褒めて褒めまくるのじゃ。
ワシからも褒めてやろうか?
お主は本当に優しくてしっかり者じゃ。
相手の気持ちも汲みながら、ちゃんと自分の意見も伝えることができる。それを普通にやっておるじゃろう?
なかなかできることではない。だから、褒めてあげなさい。
そして、お主は謙虚じゃのう。
何か問題が起こったら、自分に原因がないかキチンと向き合っておるな。これは大切なことじゃよ。誠実でなければできないことじゃ。だから、これもしっかり褒めてあげなさい。
そして、お主は爽やかじゃのぉ。
あまり否定的なことに捕われないのが良いところじゃ。何か嫌なことがあっても相手をあまり責めないのぉ。
これは本当に素晴らしいことじゃ。ハートが強くなければできんのぉ。だから、これもいっぱい褒めてあげなさい。
まだまだ褒めたいことがたくさんあるのぉ。
そして、ワシが褒めることも大切じゃが、一番大切なのはそなたが自分で自分を褒めることなんじゃよ。そうすると、ナルシストだとか言う愚か者もおるが、それは違うぞ。
キチンと自分を褒めることは、より輝いた幸福のために欠かせないプロセスなのじゃ。
だから褒めろ!
ドンドン褒めろ!
そうするとな、そなたの心がワクワクしてくる。人生を生きることが楽しくなってくるのじゃ。
それが大切なのじゃ。
どんどんチャレンジして、上手くいったらその成果と頑張りを褒めろ。失敗したら、そのプロセスを進んだ自分と、結果を受け止めた自分を褒めろ。
褒めろ褒めろ。どんどん褒めろ。
わっはっは!
気持ちがいいのぉ。
実はこれがワシが過去世で、そなたに言い忘れたことの一つじゃ。そして、その先にある奥義じゃがな。
簡単なのじゃよ。『そのままでいい』ということじゃ。
自分を客観的に見て、反省すべきところは反省し、良いことは良いと褒めることが出来たら、あとは心のままに力強く生きれば良いのじゃ。
『そのままでいい』つまり、自分は自分でいいということじゃな。
この奥義はまぁ言葉だけでは伝わらんかもしれん。だが、お主が人生を生きていきながら、徐々に幸福感と共に見出していくじゃろう。
ワシはいつもその道を照らし、共に歩んでおるぞ。
ありがとう、Aよ。
そなたと共に人生を歩めて、心から嬉しいぞ。
これからも、よろしくな!
わっはっはっは! 八斎」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
以上です。
A様、ご協力ありがとうございました(^∇^)
ソウルサポーターとの「愛の繋がり」を深めていってくださいね。
シフォンから一言
「師匠って呼びたくなります(笑)。本気になった時がかっこよすぎです~。」ヽ(゚◇゚ )ノ
Terraから一言
「”ここからの道のりが少々険しくなる予定”って。。。(^^;)八斎さん、笑顔で爽やかに厳しいことをおっしゃってますね。でも、この自信に満ち溢れた感じが、余裕を感じます。きっと安心ですね♪」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
~絵のプリントアウトに関してのお願いです~
※ 著作権はお申込者様に属しているので商用としてのご利用などは、ご遠慮ください(ご自宅、個人利用は可能です。)
※ ご自身のブログへの掲載は、お申込者様に確認が取れる場合のみとさせていただきます。
※ チャネリングする場合は自己責任でお願いします
※ 基本的には観賞用としてのご利用をお薦めします
ソウルサポーターのお申し込みは、>>ミカエルウェブへ
N様のソウルサポーターのご感想
N様のご感想(一部省略)をアップします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ミカエル君より
【サポーターとの繋がり】
この方は守護を担当しているサポータですが、今はとても穏やかで安心感に満ちています。まるで父親が娘を、家庭で見守るかのようですね。
メッセージにもあるように、この方の守護の働きはある程度終了しています。
今までのあなたは、環境から学ぶことが多かったのです。
そしてその中であなたが道を外れないように、心を閉ざしてしまわないように、このデンチンさんは常に護ってくれていました。
もちろんあなた自身の力で乗り越えたことを忘れてはいけませんよ。 ソウルサポーターは、あくまでサポート。
人生はあなた自身が築いてきたのです。
この方は、これからあなたには「人生を楽しんでほしい」と願っているようです。これは自立した娘が、どんな幸せを築いていくのかが楽しみな父親のイメージですね。 そこで楽しさなどのインスピレーションを送ってくれています。
これからは人生を楽しんでいいんです。
子供の頃のように、純粋に自分の楽しみを追い求めてください。それを応援してくれています。
かつての父としての深い愛は、今も、そしてこれからもあなたの傍にあります。 これからは、安心して自分の人生を創っていってください。
そこに正解はありません。
頭で考えるのではなく、心が楽しいと思えるものを探してみてください。あなたらしい生き方でいいのですよ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お客様のご感想
「ミカエル・ウェブさま、こんにちは。本日ソウルサポーターを受け取りました。
どうもありがとうございました。
中国の武将さんと伺っていたので色々想像していましたが、こんなにかわいらしい絵だとは思いませんでした。淡い色使いがとってもきれいで優しくて、あたたかい絵ですね。
デンチンさんが見せてくれた夕日も、夕焼け空もすごくきれいで。
白馬と鳳凰さん(これもサポーターさんなんですね!)まで描いてくださってありがとうございます。
デンチンさんはお父さんだったそうですが、優しくあたたかい笑顔に深い愛情を感じました。まさに理想のお父さんという感じです。
この笑顔を見ていると私も笑顔になってしまいます。でもメッセージを読むととってもほがらかで、笑ってしまいました。これまでも今も見守ってくれていること、大きな愛情を注いでくれていることを知って、胸があたたかくなりました。安心して信頼して見守ってくれていることをうれしく思います。
自分を信頼すること、自分を出すこと、楽しむことなどは、ミカエル君からも言われてきたことでした。今自分でも本当に必要だと感じていることなので、自分の心にもっともっとしっかり向き合ってみたいと思います。
Terraさん、ピースさん、シフォンさん、
ソウルサポーターと私をつなげてくださってありがとうございました。
サポーターを知ることができたので、私からもたくさんの愛と感謝を伝えたいと思います。
それでは、どうもありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。 N」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
えべさんから一言
え:「見守るっちゅうのはこういう感じやな。
このS・Sの恰幅の良さは、ワシにも似てるな。
ワシのが、少しだけ、少しだけ太いかな・・・。
でも愛情なら負けへんで~。」(^~^)
