チャリティー企画 ありがとうございました。
3月11日の、東日本大震災においては、たくさんの方が
辛い思いをされたと思います。
私達も、何か出来ないかと、チャリティー企画を立ち上げ、
チャリティーストラップ企画と立ち上げました。
7月の暑中お見舞い企画での収益も、チャリティーの募金へと回させていただきました。
ストラップは、一つにつき1000円を募金へ。
暑中お見舞いは、550円のうち、切手代とはがき代を差し引いた450円を募金とさせていただきました。
合計で、
ストラップ 1000円×14個= 14000円
暑中お見舞い 450円×50件= 22500円
そのほか = 1080円
------------------------------------------
合計 = 37580円
(その他の内訳)
本来郵送する企画を
「メールにして、代金にかかる予定のお金を募金に回してください」というお申し出もあり、
+80円。
ストラップは買わないけど、募金はしたいという方もいらっしゃりお預かりした1000円。
皆さんの善意に感謝します。
私も、楽しく企画に参加させていただけました。
皆さんと分かち合う、被災地の方を思いやる気持ちと共に、
心からの祈りと、現実的に使えるお金が被災地の方に届いたら、嬉しく思います。
今後も、何らかの活動をしていきたいと思いますので、
皆さんにもまた心が向いた時に、ご参加いただけたら嬉しいです。
また、現在もストラップは販売していますので、
金額が集まったら、年末頃、また募金させていただきたいと思っています。
募金先は、いろいろ調べてみたのですが、結局、
領収書をちゃんといただけるところに募金することにしました。
ミカエル君に聞いても、
「どこに募金しても、ちゃんと回っていくよ」と返答をもらいましたので、
日本赤十字社に募金させていただくことにしました。
下記が、領収書をスキャンしたものです。
それでは、ミカエルウェブでご活躍の、ミカエル君からです。
「みんなの善意がお金という形で結晶化された。
責任を持ってTerraさんが処理されたからご安心を。
今回は金額そのものよりも
そこに込められた大きな愛が被災した人たちに届いているよ。
ただこの一回で終わらず、
また何かチャリティーの企画をできたらいいなと思っている。
読者の方達も、出来る形で支援を続けていって欲しい。
大切なのは、金額ではなく”同じ家族”という意識だよ。」
とのことでした。
まだまだ、被災地の方々のご苦労は、
私が想像できるレベルのものではないと思います。
心の傷や、肉体的痛み、物理的損失を抱えながらも、
どうか、穏やかな気持ちでお過ごしいただけますように、心からお祈りしています。
また、今回、大切な家族や友人、知人に急に先立たれ、
心に深い傷を負っている方も多いと思います。
そういう方々の心のケアが出来るような企画も、ミカエルウェブで考えています。
しばらくお待ちください。
この度、募金にご協力いただいた皆様、
募金の企画になんとなく心を馳せてくださった皆様、
日頃ミカエルウェブをご利用くださっている皆様、
皆様のおかげで、私達も何かしら働きかけることが出来ました。
ありがとうございました。
今後も活動は続けてまいりますので、よろしくお願いいたします。
ミカエルウェブ Terra
Michael web
辛い思いをされたと思います。
私達も、何か出来ないかと、チャリティー企画を立ち上げ、
チャリティーストラップ企画と立ち上げました。
7月の暑中お見舞い企画での収益も、チャリティーの募金へと回させていただきました。
ストラップは、一つにつき1000円を募金へ。
暑中お見舞いは、550円のうち、切手代とはがき代を差し引いた450円を募金とさせていただきました。
合計で、
ストラップ 1000円×14個= 14000円
暑中お見舞い 450円×50件= 22500円
そのほか = 1080円
------------------------------------------
合計 = 37580円
(その他の内訳)
本来郵送する企画を
「メールにして、代金にかかる予定のお金を募金に回してください」というお申し出もあり、
+80円。
ストラップは買わないけど、募金はしたいという方もいらっしゃりお預かりした1000円。
皆さんの善意に感謝します。
私も、楽しく企画に参加させていただけました。
皆さんと分かち合う、被災地の方を思いやる気持ちと共に、
心からの祈りと、現実的に使えるお金が被災地の方に届いたら、嬉しく思います。
今後も、何らかの活動をしていきたいと思いますので、
皆さんにもまた心が向いた時に、ご参加いただけたら嬉しいです。
また、現在もストラップは販売していますので、
金額が集まったら、年末頃、また募金させていただきたいと思っています。
募金先は、いろいろ調べてみたのですが、結局、
領収書をちゃんといただけるところに募金することにしました。
ミカエル君に聞いても、
「どこに募金しても、ちゃんと回っていくよ」と返答をもらいましたので、
日本赤十字社に募金させていただくことにしました。
下記が、領収書をスキャンしたものです。
それでは、ミカエルウェブでご活躍の、ミカエル君からです。
「みんなの善意がお金という形で結晶化された。
責任を持ってTerraさんが処理されたからご安心を。
今回は金額そのものよりも
そこに込められた大きな愛が被災した人たちに届いているよ。
ただこの一回で終わらず、
また何かチャリティーの企画をできたらいいなと思っている。
読者の方達も、出来る形で支援を続けていって欲しい。
大切なのは、金額ではなく”同じ家族”という意識だよ。」
とのことでした。
まだまだ、被災地の方々のご苦労は、
私が想像できるレベルのものではないと思います。
心の傷や、肉体的痛み、物理的損失を抱えながらも、
どうか、穏やかな気持ちでお過ごしいただけますように、心からお祈りしています。
また、今回、大切な家族や友人、知人に急に先立たれ、
心に深い傷を負っている方も多いと思います。
そういう方々の心のケアが出来るような企画も、ミカエルウェブで考えています。
しばらくお待ちください。
この度、募金にご協力いただいた皆様、
募金の企画になんとなく心を馳せてくださった皆様、
日頃ミカエルウェブをご利用くださっている皆様、
皆様のおかげで、私達も何かしら働きかけることが出来ました。
ありがとうございました。
今後も活動は続けてまいりますので、よろしくお願いいたします。
ミカエルウェブ Terra
Michael web