【準備不足のインド旅行が教えてくれたこと】10日前に詰め込んだ私の“ギリギリ”プラン
こんにちは!
いつもはキラキラ旅ブロガーとして、旅の計画から完璧にこなすはずの私。←誰?
でも今回はも、バタバタでした。2か月前から準備すべきインド旅行を、10日前に一気に詰め込むという暴挙に出た結果、様々なドタバタが発生!
「準備は計画的に」が大事だと身をもって知ったこの旅。
今回はそのしくじりポイントとともに、どうすれば理想的な準備ができるのかもお伝えします。この記事を読めば、同じ轍を踏まずにインド旅行を楽しめるはず!
計画的な旅行のはずが…どうしてこうなった?
本来なら、2か月前からゆっくり航空券を調べたり、ツアー内容を比較したりして準備を進めるのが理想。でも本当に行くかどうするか迷って放置していた結果、気が付けば出発10日前。
その時点でやったことは以下の通り:
•航空券探し(片道はマイル、帰りは急遽検索)
•ツアー予約(選ぶ時間なし、とりあえず高めのものをポチッ)
•eSIM購入
•VISA申し込み(難しすぎ!)
結果として、どんな旅になったのかを詳しく振り返ってみましょう。
航空券:焦って手配した帰りの便に苦しむ
行きの航空券はJALマイルを使ってデリー行きの便を確保。燃油サーチャージと税金で約2万円という、かなりお得な予約でした。ここまでは良かった!
しかし、問題は帰りの便。時間がなかったので「Trip.com」で検索し、キャセイパシフィックの香港経由便を約9万円で予約。これ、もう少し早く探せば7万円台の便が見つかったはずなんです…。
さらに帰りの便は乗り継ぎ時間が短く、焦りまくった私がいました。3時間あれば大丈夫だと思ったのですが、乗り継ぎの手続き時間かかりすぎ!なんとか間に合いましたが、心臓によくなかったです。
ツアー:選ぶ余裕がないとこうなる
ツアー選びも、ギリギリの時間の中で「とりあえず安心できそうなもの」をポチッと申し込み。
選んだのは6泊7日の空港送迎付きプランで、料金は26万円。正直、コスパ的には高いけれど、これ以上探す時間も比較する気力もなし。
選んだツアーは、ベルトラの
5都市周遊・6泊7日☆インドの魅力を凝縮!デリー+ジャイプール+アグラ+バラナシ+カジュラホ<貸切/日本語ガイド/4つ星ホテル/宿泊&食事付/デリー空港発着>
です。
タージマハルとガンジス川は絶対行きたかったので、アグラもバラナシ入れるとあまりツアーがなく、かつ、絶対お腹壊したくなかったのでお高めのしっかりしてそうなプランにしました。
さらに、現地通貨もツアー会社を通じて3万5千円分のインドルピーを申し込みましたが、これも空港の両替所の方がレートが良かったかもしれません。
ただ!結局両替所に行く時間がなかなかなく、一緒のツアーのみなさんが両替できたのが、ツアー4日目!それまで私が立て替えていたので、結果的には申し込んでおいてよかったです。
金額もほぼぴったり使い切ったので、1週間で3万5千円がベストでした!
ツアーそのものは快適で面白かったので満足ですが、「もっと余裕を持って選べば20万円台前半のプランもあったかも」と後悔しています。
eSIMは成功!
今回、ネット環境はKKdayのeSIM「31ヵ国プラン」を利用しました。6GB・8日間で約2,000円とコスパ抜群で便利でした。
でも、なかなか通じづらい時があったのと何ギガ使っているのか分からなかったです。Wi-Fi持ち歩くやつの方がもしものときは、やっぱり通信しやすいなと感じました。
VISA申請、難しすぎた!
インドは、ビザの申請をしなきゃいけないのですが、2時間くらいかかりました。
顔写真やパスポートデータをアップロードしなければいけないのですが、PDFで低容量であげなければいけません。携帯で写真やPDFにすると画素数が高いため容量オーバーでアップできません!
容量を小さくするアプリを駆使して、なんとかできましたが、、、めちゃめんどくさかったです
学んだこと:早めの準備がすべてを救う!
今回の旅で痛感したのは、「早めの準備が旅行の快適さを左右する」ということ。以下が理想的な準備スケジュールです:
2か月前
• 航空券&ツアーの手配
2週間前
• 持ち物リスト作成と買い足し準備
• eSIMや旅行保険の申し込み
1週間前
• 実際に荷造りして最終チェック
結局、どれくらい無駄が出た?
今回の私の旅行準備にかかった総額は以下の通り:
•航空券:マイル使用で2万円+キャセイ便9万円=11万円
•ツアー:26万円(比較すれば20万円台前半も可能だった)
•eSIM:2,000円
•現地通貨:3万5千円(両替レートがもう少し良い場所があったかも)
トータルで40万円以上の出費に。もっと早めに準備していれば、5万円以上は節約できたと思います…。
まとめ:準備は「計画力」で変わる!
ギリギリ準備でバタバタのインド旅行になりましたが、それでも旅は楽しいもの。
とはいえ、もう少し早めに準備していればもっと快適でコスパの良い旅行になったはず!
これからインド旅行を考えている皆さん、私のような“ギリギリプラン”にならないよう、ぜひ計画的に準備を進めてくださいね!