年末年始ベトナム・カンボジア旅行1日目!!

 

 2023年の12月26日から1月2日までベトナム・カンボジア旅行に行ってきたことをシェアします。すべて個人手配です。



目次


1.旅の準備

2.LCCで事件 

3.両替と空港から市街地への行き方

4.ベトナムの道の渡り方

5.大人気店バインミー25




 
1.旅の準備


 

さぁ、旅行の始まりです!

フライトは朝9時半なので、7時半成田に集合



優柔不断な私は前日まで何を着て行くか迷いに迷い、

寝たのは2時!

起きたの4時!

 




もうつらい。初日からつらい笑い泣き

 


 

 

 

さて、私の寝不足の原因は、

 

服を決めきれなかったのと、

スーツケースの重さ制限があった

ことが原因です。



何度も体重計に乗っては、

重さを減らす作業をしていました。

 

 

 

20キロ超えると

超過料金を取られます。

 

 


  


12月のハノイは

冬にあたり最高22度、

ホーチミンは31度、

カンボジアは30度で

10度くらい気温が違うため、夏服と冬服を持たなければならず、苦戦しました。




結果15キロくらいにすることができましたスター



軽くなってよかった。

 


 なんとか成田に着いて、

今回はLCCのベドジェットエアーで

ハノイまでフライトです。

 


LCCなのに、片道8万円もしやがりました。


高い泣き笑い




 

2.LCCで事件



それではいよいよベドジェットエアーに乗って出発です!!

 

 

 

ベドジェットエアーですが、

LCCなので機内食は追加料金

払わねばはなりません。

  




飲み物も有料。

 

 

 





出発してすぐに機内食の時間になりました。

 

 

 

機内食は前日19時までに注文しなければならなかったのですが、間に合わなかったわたしオエー

 

 





相方はちゃんと機内食を頼んでいたので、

 

 

 

 

 

美味しそうなご飯が

サーブされます。

 

 








 

 

これが本当の
















飯テロ。












 

 

 

 

 

おいしいご飯を食べている

テロリストがすぐ隣にいるという拷問に耐えていると、

 

 

 

 

 

 

 

 



相方が、私の代わりに言ってくれました。

 

 

 

 

 

 

「彼女も頼みたいんだけど」

 

 

 

 

 

 

 

 

CAさん

「オッケー、10分後に来るわ」

 

 

 

 

 

飯テロと闘うこと10分。



手に入れたのがこちら。

 

 

 

 

これ、味もしっかり付いていて美味しかったです!

  

ありがとう相方✨


ちなみに、その場で現金でお支払いです。

日本円で大丈夫でした。

クレジット使えません。

これで1000円くらいだった気がします。

おつりに、100ドン(0.5円)もらいました。



ベドジェットエアー初めて乗りましたが、さすがLCCと思ったことが2つあります。


①トイレペーパーがない


トイレットペーパーないよとスタッフさんに伝えても、


そうなのー、ごめんなさいね。ストックないの。と言われます真顔


これ結構事件じゃないですか?!笑


流せるティッシュの携帯必須です。


②寝そべっているスタッフ

後部座席にいくと、座席3席使って寝ているキャビンアテンダントさんがいました。

2度見してしまいました凝視




 

さて、そんなこんなでベドジェットエアーで飛ぶこと6時間半!

着きました。

 

ハノイ〜!!

 

 



 

いや〜、空気が、





澄んで、、、

 

 




ない!!笑

 

 

ハノイさん、行ってから分かりましたが、

 

2023年、空気が汚い都市、ベスト1

 

に輝いていらっしゃいました。

 



排気ガスやばし。

 



空気が黄色い!!

 





コロナは、まだ終息してなかったんか!?

 

と思うくらいマスク😷つけている人多い。

 

 

我々も飛行機からマスクをずっとつけていたのですが、


「あっ、、、取らなくていいね。」


とそのまま装着し続けました笑

 

 


 

3.両替 空港から街への行き方



さて、空港からはバスに乗って、

ホテル近くまで行きます。


その前に空港で両替。

ベトナムドンは、ハノイ空港で両替するのが良いと聞き、空港で両替しました。


青い看板の両替屋さん

exim bank 

が1番レートが評判よいので、それを探して1人2万くらい両替しました。


物価は日本の3分の1ですが、6日間滞在するので、2人で4万円変えてもらいました。


カードも使えるので、1人1万でもいいかもしれません。


出口の近く、エスカレーターのそばの奥まったところにありました。


ベトナムは、端数のお釣りをもらえないことが多いので、両替所で必ずスモールマニーに変えてもらった方がいいです。



スモールマニープリーズで変えてもらえます。




両替も終わったので、

ウーバーの営業をばっさばっさと切り捨てて、空港玄関でて左にあるバス停に行きます。


ノイバイ空港から市街地に行くには、86番のバスでロンビエンバス停にいきます。



参考サイト



バスは現金のみなので、行かれる際はご注意ください。


45,000ドンです。

0を2つとって、➗2なので、

225円くらい。


 

 

さて、ここで問題なのが降り方!

なんか降りたい!とアピールしたら降りられるらしいです魂が抜ける





日本人からすると思いますよね。





「ボタンをくれっ!!笑い泣き」と。





日本の素晴らしさを改めて感じながら、そして、どうアピールすればええんか悩みながら過ごすこと30分。降りる駅に着きました。

  




結果、大勢降りる駅だったので、アピールせずにすんでラッキー✌️



誰も降りなかったら手をふりまくって降りまーす!とアピールしなきゃいけなかったかも知れません絶望




 

4.ベトナムの道の渡り方



さぁ、バス停を降りると、

  




そこは、






バイクバイクバイク。

 



🛵🏍️🛵




 

まぁ、すごい数です!笑 



 

すぐにでも事故りそうなのに、

みんなスイスイ移動しています。

 

 

我々は


スーツケースをもって、

この道を渡れるんか?!


 

とプルプルしておりましたが、

 




地元の人が渡っていくタイミングに便乗し、

一緒に渡ります。




 

ベトナムは、歩行者優先ではなく

車優先


ほんといつ足轢かれるか

わからないくらい

バイクが近くを通りますし、

車は止まってくれません笑


ルールが車優先なら止まらないですよね笑。

 



ひったくりも怖いので、

リュックで行くのを強く

おすすめします!!


渡る時は堂々とゆっくりバイクの切れ目を渡ります。するとバイクが避けてくれます。


ただし、車は序列の上位に君臨されておりますので、すみやかに車には道を譲らねばなりません。


よけてくれません。

轢かれます。

 

 




 

4.大人気店バインミー25



なんとか道路を渡りきって進むと、ホテルに行くまでの道に、

大人気店「バインミー25」がありました!!

 

 

 

我々がついた時にはあまり並んでなかったのですが、

その後から列ができはじめ、

次に行ったときには並ぶのをあきらめたほど。

 

ちょうど良い時間に来れました。

 

 

向かいも同じお店です。

 

 

買ったのは、シグネチャーメニュー(看板メニュー)とあったこちら。

 

パテに、バーベキューポーク・スモークソーセージが入っていて、パリッパリで美味しかったです!

 

一緒に、パッションフルーツジュースを買いましたが、こちらはすっぱいのなんの!笑



 

しかも、この後、ホテルについたらウェルカムドリンクでパッションフルーツジュースが振る舞われるし🍹

 



 私も相方とおなじくスイカジュースにすればよかった🍉



続きは次回のブログで!


最後まで読んでくださりありがとうございました。