年末年始ベトナム・カンボジア旅行6日目!

 

ついに12月31日です!

 

目次

1.ホーチミンの空港から出られない地獄

2.ロッテホテルの朝食

3.サイゴン大教会と中央郵便局

4. ホーチミン人民委員会庁舎

5.シークレットガーデン

 

 

1.ホーチミンの空港から出られない地獄

カンボジアのシェムリアップからホーチミンの空港に到着したのが、30日の夜10時。

 

 

着いたー!!と感動したのは、一瞬で、そこからなんと1時間以上!!たぶん2時間弱空港から出られなくなりました!!

 

 

 

はい!調査不足のせいです!!ゲロー

 

 

 

私、空港からはUberを呼べば大丈夫だと思っていたんです真顔

 

 

だがしかし!!

 

 

この空港Uberが入れないようになっているんです。

 



なんかお金を払わないと開かないバーみたいなので、検問みたいに止められていて、中に入って来ません笑い泣き

 

 

 

だから、いくらウーバーを呼んでも、全然こちらにきてくれない!なんで?!となります。

 



シャトルバスとかも、もうない時間帯のため、なんとか車を手配するしかありません。

 


ちなみに、白タクシー、緑タクシーはたくさんいます。

 



値段も交渉しなくてはいけませんし、ぼったくられる可能性やトラブルに巻き込まれる可能性もある白・緑タクシーにはできるだけ乗りたくありません。

 

 

空港の外に出てUber呼べばいいじゃん?


 

と思い空港の外に出ようとしますが、さすが空港。



 

めちゃめちゃ広い。



 

しかも柵に覆われていて、30分くらい彷徨いましたが、どこから出られるのか分かりませんチーン

 



 

なんか車を手配する人いっぱいいて、一度は車に乗ったのですが、



 

その金額じゃいけないよ、金払え!

 

 

じゃあ降りる!



と降りたりしました。

(結局そのお金払ってもこの最初のクルマが1番安かった。)

 

 

その後も白タクシーと交渉したりとなんだかんだして結局空港に戻って、空港の中から手配するタクシーみたいなのに乗りました。

 

 

それも値段を計算機でひたすら交渉。




 

めちゃめちゃ大変だった!!

 

 

いやー、1人だったら挫けてました笑い泣き



 

ということで、やっと空港から脱出して着きました。

ロッテホテル!!

もう、疲れすぎて相方はお風呂に入る前に爆睡してました。私もお風呂で寝そうになりました。

 

 

翌日、朝早く起きられるはずもなく、朝食終了30分前に慌てて駆け込んで食べたのがこちら。

めちゃ美味しい!!

韓国ホテルだからか、ビビンバもありました。


残り30分なのに、お腹はち切れそうなくらい食べました笑




 

 さて、ホーチミン最初の目的地はサイゴン大教会です。


 見ての通り、改装中!笑



有名なマリア様像は見れました。

 

 このマリア様、涙を流したことがあるとのことで、有名らしいです。



それを一目見ようとめちゃくちゃ大渋滞になったことがあったとか。。。



次にやってきたのは、このサイゴン大教会のすぐ隣にある中央郵便局。




コロニアル建築の建物で、黄色い建物に緑の窓枠がすごくかわいい。

 アオザイ着て写真撮ってる方も結構いました。



この郵便局ですが、今も普通に郵便局として使われています。



たくさんかわいいポストカードが売られていて、中は争奪戦でした笑



その場で書いてすぐお手紙を出せるので、いいですよね。


私も何枚かポストカードを買いました。



4. ホーチミン人民委員会庁舎

 次に来たのがこちら。

 

 ホーチミンの六本木でしょうか。


すごく豪華な道沿いにあるここは、ホーチミン人民委員会庁舎です。

 ホーチミンさんの像もあります。


この庁舎ですが、一ヶ月前から予約を取ると中に入れるらしいです。



周りは高級ブランドが入ったデパートがあり、ベトナムの中でも1番近代的な所でした。



 

5.シークレットガーデン

休憩がてらやってきたのは、人気のシークレットガーデン🪴。

 シークレットガーデンというだけあって、めちゃ見つけづらいところにあります笑



ほんとうにこんな雑居ビルの中にカフェがあるの?


という建物の階段をぜーはーいいながら登った5階くらいにありました。

 

 頼んだのは、右が青マンゴーのジュース。左が見たことも聞いたこともない果物のジュース、あと奥のが1番美味しかったんですが、レモングラスのジュースだったかな?


この見たことも聞いたこともない果物、たしかアンバレラだったと思います。ベトナムでよく漬物にされる果物らしいです。


お味は、うーんウリ系の野菜をジュースにしたらこうなるよね。。。って感じで、きゅうりっぽい感じでした笑



あと、チェーも頼みました。





ベトナムは、フルーツがたくさんあるので、日本では見ないジュースがたくさんありました。



・サトウキビジュース

・ツバメの巣ジュース

・ココナッツジュース

・蓮の実ジュース


などです。


サトウキビとココナッツは飲めましたが、蓮の実とツバメの巣は飲めなかったので、次回行ったら飲んでみたいです。



ということで、次回に続きます。



ここまで読んで下さってありがとうございました。