自己肯定感の上げ方②

今朝は、霧を眺めながらの予祝散歩となりました。鳥声が響き渡っております。




羊蹄山は霧の中でした。
お陰さまでした久しぶりにアメブロハッシュタグシュタイナー2位でした。

ブログを書き始めた頃2年前?は#シュタイナーの記事は一日3000位の投稿でした。現在は#シュタイナー記事の投稿は10000越えてきました。
シュタイナー教育がいよいよ求められて来ている時代なのかもしれません。

さて、
昨日に引き続き自己肯定感のお話しです。自己肯定感について考えるだけでも自己肯定感は上がるらしいので、まずは、あなたの自己肯定感は上がってますね!
ついてる!

具体的に自己肯定感を上げるために大きく2つ方法があります。瞬発系と持続系です。このハイブリットがより効果的です。

瞬発系
まず、言葉を気をつける!
例えば言葉の言い換え
どうしてたらいい?→なんとかなる
疲れた→良く頑張った
運が悪い→ついてる!
許せない→ゆるす

天国言葉ここでも大事になってきますね。
この他にも好きなことを考える、刺激などなど!

中田のあっちゃんが自分の体験談をもとに熱く語っております。この自己肯定感については是非聞いてみてくださいませ。本もオススメです。

私が私である!
私が私らしくある!
私には価値がある!

このあたりは、意識魂の時代に自分自身を意識、手放しワークの中でも大切になってきますね。

ついてる、ついてる!


本日のオススメ動画
↓↓↓↓↓
自己肯定感の上げ方②
中田敦彦 25分