イースターから 一人さん100回聴きシリーズ6日目 孔雀明王(覚悟の話)

北海道NPO法人ひびきの村
ミカエルカレッジにて
アントロポゾフィカルな
コミュニティーを作り続けている
ソーシャル・オイリュトミスト
みっちーSunです。

このブログでは、
YouTubeソムリエとして、
おススメ動画の紹介、
アントロポゾフィーの視点からの解説、
そして、
シュタイナー教育について発信しております。

ついに全国にて緊急事態宣言出ましたね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私は皆様の無事を祈りながら、自分にできることを続けております。
おはようございます。
イースターサンデーから100回聴きチャレンジ第二弾

1日目7回
2日目8回
3日目8回 18 計41
4日目8回 計49回
5日目9回 20 78回
6日目8回 86回

今朝も再びアーシングもしながら予祝散歩!昨日あれだけ冷たかったのに、足がムズムズしていたので再チャレンジ!やはりまだまだ冷たかった

悩みは無くならない!

何度も何度も聴いているとそうか悩みは無くならないんだ!大天才で魂も素晴らしいお釈迦様でさえ悩みをなくそうと難行苦行をしても悩みは無くならないんだ!ということがますますそうなんだ!と受け入れられるようになってきました。

いくらポジティブ思考をしても天国言葉をいっても、笑顔を続けても悩みは無くならない!

でも

悩みがないように生きることはできる⁉

そんなことが果たして可能なのか?

100%できることはないのかもしれません。それでもいままで感情のままに沈んたり、怒り狂ったりしていたのが、少しでも愛と光で考えたり、天国言葉をいってみたりするだけでも大きな違いではないでしょうか?

100回聴きをやっていると1週間過ぎるのが早いです。具体的に100回聴くという数字の目標があると程よい緊張感があり楽しいです。そして、できると考えている自分がいて、楽しんでいる自分がいて、回数が伸びて来ると何だか楽しくなってくる!昨日の予祝ランで20回聞くことができて、100回達成が見えてきました!一人さんが、短い話なのでぜひ100回聞いて下さい!短い話なので簡単だと思います。というのも励みになります。そうか!簡単なんだ!きっと出来る!と思えるようになってきました。


最近思うのは、本当にお天気にも助けられてると言うことです。羊蹄山も綺麗に見えます。毎日続けられている歩ける足がある!予祝でお祝い出来る!羊蹄山に向かって本気のジャンケンとハレルヤが出来る!有り難いことです。

周りの様々助けにより生かされている‼ことを感じる今日この頃です。

大好きな孔雀明王のお話‼
80回以上聞いているのに飽きてこない!まだまだ必要で魂のの栄養となってます。





今日も素晴らしい一日でした!
ありがとうございます!
感謝してます。

ついてる、ついてる‼

一人さん 4分