ご訪問ありがとうございます。

 

 

いやあ、急に寒くなりましたねー。


あんまり寒いので、


一人鍋でブイヤベースを作り、


スープが残ったのでパスタを入れてみたら、


一見ちょっと豪華(?)な一品になりました爆笑



同じく残ったアイオリソース


(マヨネーズ+おろしにんにく+オリーブ油)は、


蒸したキャベツと和えて


コールスロー風にしたら美味しかったです照れ


(食いしん坊です!)




今朝は特に冷え込んで、


朝、事務所の鍵を開けに行ったら


室温が4度でびっくりしましたガーン


(外か?!)

 


 

 

さて、週末は師事している先生の講義があり、

 

中国の古代占術、占星術の

 

七政四餘(しちせいしよ)」を学びました。

 


あまり聴き慣れない占術かと思いますが、

 

四柱推命や紫微斗数の源流であり、


インド占星術や宿曜も入る複雑な占術で、

 

あまりにも当たり過ぎたために


禁止された、とも言われ、

 

『占いの帝王』と呼ばれています。

 

 

その人の運命の流れや


人生におけるイベントを見ていくのですが、

 

作盤の仕方、鑑定の方法が複雑で、

 

難しすぎて一度は途絶えてしまった、


という占術です。

 

 

先生が、長年蒐集された

 

貴重な古典を訳しながら、

 

難解な暗喩などを読み解き、

 

また添えられた星盤が本当に正しいのか、

 

精査してくださった、その成果を、


私達生徒は教えていただいています。

 

 

4年くらい前から学んでいますが、

 

講義の回を重ねるごとに

 

どんどんディープになって

 

複雑さを増しているなと思います滝汗


(覚えるのが大変!!)

 

 

古代の占術のため、

 

今の時代にそぐわない考え方、

 

たとえば昔の中国では、

 

「勉強ができる」

=科挙に通る

=官僚として出世できる

「成功」

 

だったので、

 

“勉強ができない”

 

といわれる星の配置ですと

 

「成功できない格」


とされていましたが、現代では


たとえば学校の勉強が苦手だったり、


高学歴ではなくても、

 

ビジネスや芸能等の世界で


大成功する人は多いですよね。

 

 

ですので、

 

古典そのままの価値観で鑑定しようとすると

 

誤ってしまうことがあるため、

 

そこも考慮しながら学んでいます。

 

 

とはいえ、格局に現れる象意の内容が

 

ピンポイントで当たっているものも多く、

 

(トラブルの内容とか年齢とか)

 

少々ビビりながら滝汗

 

自分の星盤を見つめていました。

 

 

たとえば私の星盤ですと、

 

歳星(木星)が遷移宮である午宮(獅子座)

 

にあるので、


「動き回ることに喜びを感じ、

 

それにより豊かさも得られる」


と解釈します。

 

 

ところが一方、

 

歳星は単独を喜ぶ


とされるので、

 

私の歳星は凶星の紫炁(しき)と

 

同じ宮にあるため、

 

「物事が達成しにくい」

 

という意味になります笑い泣きイヤーン



先生は、


物事には様々な側面があるため、


「全ての象意を見なさい」


と仰います。(はい、頑張ります)



 

西洋占星術のホロスコープでも、

 

アスペクト(角度)を細かく見ていくと

 

吉凶様々な意味が出てきますが、

 

七政四餘では二十八宿も入ってくるし、

 

惑星の餘気(実際には存在しない星)


も必ず見ますし、


12の宮に強弱があるので、

 

そのため入っている星の読み方も変わってくるし、

 

本当に複雑というか面倒臭いというかえー(コラ!)

 

 

実は教えてくださっている当の先生も

 

「面倒で大変だから、

私は10万円積まれても

鑑定しない!」

 

と断言されているくらいです爆  笑 



私も、自分で学んでみて、

 

先生のお気持ちが

 

よーーーっくわかりました笑い泣き


 


しかし、その正確性と、

 

四柱推命だけでは見えなかった部分まで

 

詳細に見せてくれる凄さを、

 

今回改めて実感しました。



そうそう、2年ほど前の秋頃、


私の友人を鑑定したら、


翌年に結婚の星


があったので伝えると、


「彼氏と別れたばかりだから

絶対あり得ない!」


と思いっきり否定されたんですよ悲しい


でも、その数ヶ月後(翌年)に彼女から突然


「結婚したの!」


という報告をもらってびっくりしましたびっくり


別れた彼との復縁ではなく、


仕事で知り合った男性とスピード婚で、


本人も驚いていました爆笑


七政四餘、マジで凄いと思いましたよ!!



さてさて、実は中国数秘の三元九運では、

 

来年2024年の立春から

 

大きく運気が切り替わるとされています。

 

20年毎の大きな運の変わり目に、

 

今現在、私たちは生きています。

 

 

運気が切り替わる時は、

時代も大きく変わります。


 

趨吉避凶。


来る新しい年、2024年は、


大きくうねる時代の波に上手に乗って、

 

望む幸せを思い描き、


吉を選び取りながら凶を避け、


日々を楽しみ良い年にしましょう!


 

七政四餘で人生全てを見通す鑑定は


かなり時間も手間もかかってしまい、


金額も張りますが、

 

必要な部分、仕事や結婚など


項目を限ったものにすれば、

 

そこまで時間はかからずに、

 

詳しく見ることが出来ますね。



ご興味を持ってくださった皆さまへ、


「七政四餘で2024年からの運勢を占う」(仮)


メニュー、ご提供させていただきますウインク

 

詳細は後ほどアップいたしますね。


(※鑑定には出生時間と

出生地の情報が必要となります)



先程の私の友人の話ですが、


鑑定結果の事はすっかり忘れていて、


結婚後に


「そういえば、当たってた!」


と思い出したそうです。(おいおい!)



もしかしたら私の鑑定が


記憶の奥の方に刷り込まれていて、 


「自分は結婚する」


という選択をしたのかもしれませんが、


旦那様に熱愛されて、


(会うたびにプロポーズされてたとか!)


幸せな結婚生活を送っているので、


それはそれで良かったと思いますラブ




「人間の想像力(創造力)は


単なる絵空事ではない。


人は心に描いた事を


いつか必ず実現する。


そのため神は人間に


想像力をあたえたのだ」


byフリーマン・ダイソン

(理論物理学者 1923〜2020) 



ここのところ世間では

 

あまり良いニュースを聞きませんが、

 

自分が明るい未来を思い描いて進むことで、

 

それは必ず実現できますし、

 

その過程でどんな事が起きそうか?


どんな事に気を付ければよいか?

 

どんな喜び事が待っていそうか?


等など、お伝えしたいと思います。


 


思い描く幸せな人生を送りたいあなたへ。


素敵な未来へと進む


お手伝いをさせてくださいね!チュー