このところ島風のブログばかりアップしていたので、赤城の記事が溜まっています。連続投下!


110cm探照灯

探照灯を組み立てましたが、アシェットさんの説明に疑義があります。

↓こちらが説明通りに組み立てたもの。探照灯が上下するはずなのですが、動かそうとしてもびくともしません。


↓こちらが探照灯を動くように組むと、こうなります。リニアギアの位置が異なります。上の写真と比べると、白いギアが左に出っ張っています。

↓探照灯を最大位置まで引き出す事ができるようになりました。私はアシェットさんの説明を無視して、この状態で進めることにします。

↓探照灯を甲板に組み付けました。まずは探照灯収納状態です。

↓こちらが探照灯引出し状態。

遮風板駆動用モータ

エレベーター付近の甲板に、遮風板駆動用モータを取付けました。動作確認も完了しましたが、甲板の剛性が不足しており、モータ付近が駆動の際に撓み(たわみ)ました。ねじの締付け力を調整する必要があります。このままでは使い物になりません。部品精度が低いので、駆動部分は入念な調整が必要です。


スピーカー組付け

タイトルだけ見るととても赤城のブログにみえませんね。この赤城、高角砲の発射音などがスピーカーから出るようになっています。四角い2個の箱がスピーカーです。配線がごちゃごちゃになってしまいました。



艦体の延長

艦体に艦底の部品を組み付けました。おそらくこれが最後の艦底部品だと思います。


↓こんな感じになりました。かなりでかくなりました。この状態で艦尾まで付けられるのですが、まだやめておきます。


置き場所に困るんです。デカすぎて。分かってたけど。