あのね、
素晴らしいお話を聞いたの☆今日は 大阪駅 梅田の近くのホテルのバーだったよ☆

ここで みんな 友人と会って 白熱( ̄Д ̄)ノ
話に夢中になったけど、

気心知れていて、楽しかったよ☆

 その中に、感動した話がありましたので、
「笑和屋 小台所」のリンク貼っておきますね♪

(許可は頂いています)

 

 

 ご本人から聞きました〜♡
阪神大震災に遭遇した被災者でありながら、
炊き出しのボランティアをし、かつてない充実感を覚え、自分のやりたかったことに気づいた。
「学生時代、学園祭の模擬店で、スペイン語サークルのみんなで、トルティージャなどのスペイン料理を作ったこと」
「スペイン旅行中に、スペインで、大切な人と心ゆくまで、ゆったりと食事を愉しむ文化に触れたこと」も、夢を実現する、再出発の大きな伏線でした。
 震災後に、小台所「笑和屋」を始めた、永井勝さんです。

 お開きで、皆と解散☆
お土産買って、帰る♪

メープルシロップがおいしいの^ ^

 

 

サクサク
喜んでくれるかな☆