
ブログネタはもういいかなと、
思い始めたところに、
アメーバからキーホルダーが
届きましたのでやっぱり、
続けることにしました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
何カレーがすきかですね!
やっぱりチーズカレーとか好きですね^^
カレーと言えば、昨日のお昼から
今日のお昼までカレー尽くしでした・・・
昨日のお昼に、食堂でカレーの大盛りを食べて
帰ると、母と気が合うというか、
我が家でもカレーでした^^;
しかも大量に作ってあって、
今日の、朝は食パンにカレーを乗せて、
お昼はカレーうどんにして
家族でしっかり消費しました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
さて、今週は今日がお休みで
明日がお仕事なので、今日は夕飯を作りました^^
それでは、今日の夕飯です!!今日は
関西風お好み焼き!!

久しぶりに食べたくなったので、
キャベツは高いものの、我慢して作ってしました^^;
材料:キャベツ、もやし、小麦粉、山芋、卵、豚肉
調味料:出汁の素、ソース、マヨネーズ、かつお節
もう作り方はいつもと同じなのですが、
まず、キャベツを細い千切りにカットします。
そして、カットしたキャベツともやしを洗っておきます。
山芋は、皮を剥いて、摩り下ろしておきます。
ボールに小麦粉と出汁の素、卵、水を入れて
よく混ぜます。
そこに、キャベツともやしを入れて混ぜ合わせます。
これで、タネの完成です!
ホットプレートに、豚肉を敷いてその上に
タネを流し込んで、両面を焼いて、
ソース、マヨネーズ、かつお節をかけたら
出来上がりです♪
今日のお好み焼きも、両親に好評でした^^
それに加えて、柔らかい生地なので
祖父にも好評でした♪
お好み焼きの画像も毎回同じような感じで
そろそろ、飽きてきましたね(^-^;
どうやったら、美味しそうに見えますかね~