考えればきりがない | メントレハッピープロジェクト

メントレハッピープロジェクト

自分を変えるためではありません。
自分をもっと好きになるためです!

昨日、今日と実家の大掃除をしました。

実家は母一人暮らしです。

ぼくがこの時期、実家に帰る目的は

母の健康確認と大掃除です。


大掃除は本当は年末にするべきなのだが

冬の間は、ぼくの仕事の都合で毎年この

時期が定番となっています。

母には申し訳ないのだか、汚れたまま

年越しをしてもらうこととなっています。

誠に申し訳ない…


それにしても一人暮らしにしては、やたら

モノが多い!!

減らしているのにちょいちょい、モノが

増えていってる…


これは、使うのか使わないのか、で毎年

バトルをしてしまう。今年も。

なんやかんやでモノを減らしますけどね(笑)


季節の変わり目に帰っているので、今度、

春に帰った時は、またモノが増えてるん

だろうな、きっと。



それは、本当に必要なものかどうか?

考えればきりがないですよね。

今は必要ないけど、いつか必要な時がくる

そう思ってしまうと、捨てられない…

ということをよく聞きます。


二度と手に入らないものであれば、別に捨て

なければいい。

いつでも手に入るのであれば今は捨てても

いい、とぼくはそう思います。


捨てる後悔よりも、捨てない後悔の方が

後を引き摺ると思うな、何かと。



最後までお付き合いいただきましてありがとう

ございます。

ココロバランストレーナー としなり あきお

でした。


androidからの投稿